※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
ココロ・悩み

口臭で悩んでいて、高価な歯磨き粉を使い、歯や舌を丁寧にブラッシングしても数時間後に口臭が気になり、子供にも匂うと言われています。意見をください。

口臭で悩んでます
歯磨き粉も値段の高い品を購入
歯、舌も念入りにブラッシング
歯磨き粉後、数時間で、口臭
子供にも、匂う匂うと
あー辛いです
意見下さい

コメント

ひなり

なたまめ歯みがき粉効きますよ
あとは、緑茶でうがいしたり磨いたり(°∀°)✨

  • めめ

    めめ

    なたまめ歯磨き粉
    初めて耳にします
    ありがとうございます

    • 11月30日
のんびりのんたん

舌のブラッシングは良くないと聞いたこともあります。
モンダミン?みたいな液体のやつとか、あと歯間ブラシ、口臭ではなく胃の可能性もあるのでブレスケアとか🤔

めめ

モンダミン
知ってます
で、口臭酷いと、胃からきてるとも聞いた事有ります
ありがとうございます

deleted user

歯周病とか無ければ胃や腸からではないですか?

ラプンツェル◡̈⃝⋆*

知り合いは口臭が気になって歯医者に行ったのによくならず胃腸科に言ったら良くなったって聞きました!

チコチコ

口臭の8割は歯周病によるものなので、もしかすると歯石などがついているのかもしれません。
もし最近歯医者さんではのお手入れをしていないようであれば、1度検診に行くと良いかもしれません。
フロスなどで歯間のお手入れをするのも効果的だと思います。

ふちゃ

これが良いって聞きました!

  • めめ

    めめ

    使用法はどんなふうに?

    • 11月30日
  • ふちゃ

    ふちゃ

    参考までにこちらどうぞ。

    • 11月30日
たっちゃん

歯科医院で働いてました!

歯間ブラシやフロスは行ってますか??あと定期的に歯のクリーニングに行き歯石など取ってもらうのも違うかと思います!あとはやはり食事の後の歯ブラシです!三食食べたらブラシをするのが、お口の中のバイキンを増やさない為に大切です!

あとは唾液の分泌量が少ない方が口臭の原因になってることもあるので、増やすためにも、キシリトールなどのガムを食べることもおススメです😊

それでも気になるようでしたら、胃から来ているものなので体内からかえないといけなく、今は乳酸菌を取るのが効果的!とのことです🤗
ヨーグルトなどです🤡
是非試してみてください!

あやか

歯医者には定期的に行っていますか?
定期健診とても大事です。

なかなか歯磨きだけでは取れないプラークや歯石がついているかもです。
歯に重なりがあったりすると細部まで磨くのは難しくやはりプロフェッショナルなクリーニングが必要になってきます。
歯間ブラシは20代の若い方で隙間のない人にはオススメしません。

あと、歯ブラシ、舌ブラシもあまり強い力でするといけません。
歯ブラシやフロスの使い方もきちんと習った方がいいですね。

それでも匂うのでしたら、胃の病気かもですね。

まずは歯医者さんに行ってみてください。