![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36w5dの初産婦が、赤ちゃんの体重が減少して不安。計画分娩の可能性と費用について相談しています。計画分娩への変更や費用について相談できますか?
36w5dの初産婦です
一週間前の検診で赤ちゃんが2680もあったんですが、今回2335グラムになってました!多少誤差はあると思うんですが、少し不安になってしまって。
1月には大事な予定があり、どうしても予定日前にうみたかったんですが、今回内診グリグリもされず前駆陣痛もなにもないので、焦っています。
自然分娩で行く予定だったんですが、本人が計画分娩を希望すれば途中で変更できるんでしょうか??😢ちなみに、計画分娩されたかた負担するお金はどれぐらいでしたか?🥺
- kao(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![愛夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛夢
私も何回も減ってます😅
先生が角度や測る人によって誤差があるので大丈夫と言ってました✨
あくまでも推定なので赤ちゃんの体重が減ることはないそうですよ😊
kao
そうなんですね😢❤️
初めて減ったので不安になってしまって😂
愛夢
私も初めて減った時に不安で先生にだいぶ小さくなっちゃったけど大丈夫ですか?って聞きました😂
先生の測り方と赤ちゃんの頭や足の角度で変わるので大丈夫ですと言ってました👍