![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市在住のママです。年末年始は寒いでしょうか? 娘との冬帰省でジャンプスーツが必要か迷っています。歩けない娘にはベビーカーか抱っこ紐が必要です。教えてください。
京都市内在住のママさん!!!
年によってはもちろん違うと思うのですが、
年末年始ってやはり寒いですか?!!
去年年末年始夫婦のみで帰省、確かに寒かったですが
今年初めて娘を連れての冬帰省です。
娘にジャンプスーツ?を買って行った方が良いのか
迷っています!!!!
ちなみにまだ歩けないので
ベビーカーか抱っこ紐です!!!
教えてください💦
- おと(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
どこからの帰省かわからないですが、底冷えすると言いますよね😨私は京都市に住んでいますので他がわかりませんが、寒いです…
そうですね、帰省だけでは無く普段使いにも1着あればと思いますが、暖かいところにお住まいなんですかね??
![ムーン🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーン🌙
今年は今のところ暖かいですが、冷えてくると京都の冬は本当に寒いです😵
歩けない小さい子だと、外出用にブランケットとジャンプスーツみたいな厚手の物はあった方がいいかと思います👍🏻
-
おと
やはりそうなんですね💦
ジャンプスーツ、用意した方が良さそうですね!!
持って行きます!!- 11月30日
![きな子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きな子
私は元は大阪で
結婚してから京都に来ました!
京都って寒いっていうけど
同じ関西でそんな変わらんやろーって
思っていたのですが
今も実家帰って
夜京都帰ると気温が全然違います😅
京都は本当寒いとおもいます!
寒いっていうかなんか
冷たくて痛い?感じです笑
念のため持っておいた方が
年末年始なら初詣とかも行かれると思うので良いかとおもいます😋✨
-
おと
そうなんですね😳
同じ関西でもそう感じるんですか😱
うちは埼玉からなので
尚更きつそうですね😳
やはり色々持っていこうと思います!
ありがとうございます💖
助かりましたー!!!- 11月30日
![*tomo*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*tomo*
市内でも区によって寒さのレベルが違いますが、、うちは嵐山の近くですが朝晩は既にダウン着ているぐらいですので、一枚厚着を持参されていても困らないかと思います( ;∀;)
まぁ、最悪、京都に帰省された際に新幹線とかなら京都駅の伊勢丹やイオンに子供服も売ってるので荷物減らしたいならこちらで状況確認してから購入するのもアリかもですね!
-
おと
区によっても違うんですか😱💦
うちも嵐山の近くです✨
あと西院?の方です!
確かに!!
近くにイオンあるので
そこで買っても良いですね!!
ありがとうございます✨
参考になりました💗- 11月30日
-
*tomo*
あら、近いかもですね!
うちは常盤の双ヶ岡病院の少し北ですが、162号線上がって行く段階ごとに気温が下がります^ ^
実家の東寺のあたりや、四条あたりとではやはり寒さが違いますね!
因みに車があるなら、五条のイオンより桂イオンの方が子供服の種類は豊富です^ ^- 11月30日
-
おと
そうなんですかー!😳
義母の家が右京区です✨
義祖母の家が五条イオンから徒歩圏内だったんですが桂イオン行こうと思います😂💖- 11月30日
おと
ごめんなさい、書き忘れてました😱
関東です!!
東北などは格段寒いイメージでしたが
京都育ちの旦那が
京都はほんっとに寒い!!!と
ずっと言うので😂
やはりあった方が良いですね☺️