
コメント

miranda
わたし自身小さい頃指しゃぶりが止められなかったらしく出っ歯になり、大人になってから自分で矯正しました(T_T)
指しゃぶりは出っ歯になるので女の子なら特にやめさせてあげてほしいです💦
指しゃぶりをやめさせる商品など試されましたか?
子供の爪か指に塗り、指しゃぶり=苦い と思わせてやめさせる商品です。バイターストップ…とかいう名前だったと思います。
よかったら試してみてはいかがでしょうか?

まりぃまりぃ
長女が指しゃぶりしてました。
たまたま3歳前に歯科検診に歯医者に行ったら3歳まてまにやめないと骨格に影響が出ると言われました。その場でバイターストップ塗られて、本人にも先生が話をしてくれました。
本人も納得して、その時からやめようと頑張りました。でも口さみしくて、いつもは親指だけど人差し指をなめてみたりしてました。
バイターストップも買って帰りましたが、本人の頑張りもあり2回くらい塗っただけでした。ピタリとやめれましたよ。
歯医者さんに話をしてもらったのが効果的だったのだと思います。
友達のお子さんは、バイターストップの味にも慣れてしまって長引いてましたので、最初が肝心かなと思いました。
-
ROSE☆berry
回答ありがとうございます☆
いい歯医者さんに出会えて
羨ましいです!
やはりいきなり塗るより
本人に納得してもらってからの
方がいいですよね☆
正直トラウマとかになったら
どうしようとか考えてしまって
なかなか踏み出せずに
いました(´Д` )
なんていうかデリケート?
な性格なので…
使う前にまずは娘に
納得してもらえるように
話していきたいと思います!- 1月20日
-
まりぃまりぃ
うちの場合、歯医者さんでちゃんと説明してもらうまでにも、指が赤くなったから絆創膏貼ろう。とか、マニキュア塗ってかわいくなったから指しゃぶりやめとこう。とか試したりしたけど上手くいきませんでした。やっぱり本人の意志が大事なんでしょーね。
お子さんに合ったやり方が見つかりますよーに♪- 1月20日
ROSE☆berry
回答ありがとうございます☆
実は私も指しゃぶりが
やめられず出っ歯に
なってしまいました…>_<…
なので娘のことが余計に
気になってしまいます。
まだ商品などは試したことはなく
口で注意するだけでしたが
まったく改善されないので
最終手段として商品も
試してみようかなと
思っていたところです。
バイターストップ…
検索してみました!( ^ω^ )
かなり苦いみたいで
4歳から使用できるという
ことらしいので
それまでに治らなければ
試してみようかと思います☆
教えていただき
ありがとうございます(*^◯^*)
miranda
わたしは最終的に、母にバンドエイドを貼られて治ったそうです💦
よかったら試してみてください✨