
コメント

3200g
鳴き声くらい大丈夫ですよ😯
咳払いや、テレビの音、なんなら会話も聞こえると思います。
集合住宅なので仕方ないと思います。
お気にならさず。

りー
換気口から漏れてるかは分かりませんが、木造アパートなので、下の階のお子さんの泣き声、走り回る音、丸聞こえです!
なので、うちも丸聞こえだと思います😂
子供が産まれてない時ですが、引っ越してきた時にお隣さんなどには菓子折り持って挨拶に行きました。しかし、隣の方は居留守を使ってきたので、子供が産まれる時は挨拶に行きませんでした😂下の階の方は後から越してきましたが挨拶は無かったので、どっちからも文句言われる筋合いもないかなぁと思って、もう気にせず泣かせてます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
-
はじめてのママリ🔰
前は木造アパートに住んでたのですが、全部屋角部屋だったせいか全く気にならなくて💦
新築だったのに換気口がありませんでした!
わたしも挨拶に行ったのですが、右隣は居留守されてたみたいです(何回か行っても出なかったので仕事かと思ったら、専業主婦みたいです)
両隣とも誰かしら常に家にいるみたいなのですごーく気になります😂
みなさんあまり気にされてないんですかね💦- 11月29日
-
りー
アパート暮らしに慣れているのと、何度も転勤で色々なところに引っ越してるので…
もうどんなアパートだろうと声は聞こえるし、生活音は聞こえるし、気にし始めると余計に聞こえたりしてイライラするので、気にしないようにしてます!☺️
あとは、なるべく、お隣さんの音が聞こえない部屋に居るようにしてます!- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
今の家は三件目なのですが、初めて普通のマンションタイプ?ベランダがバーっと繋がってる作りに住んで失敗したなと思いました💦
次は角部屋にします😅
そうですよね!
向こうがテレビつけてたらこちらの声もあんまり聞こえなさそうだし、気にしないようにします💦- 11月29日
はじめてのママリ🔰
隣のテレビの声も換気口から聞こえます💦
旦那にも気にしすぎっていわれます(・_・;
神経質だからですかね…少しでも気にせず過ごせるように頑張ります(T . T)