
コメント

えり
12月から美濃加茂市の加茂野に引っ越します!!!
子供は3月に出産予定です!💕
私も美濃加茂付近に友達いないし、子供に関しても無知識なのでよろしくお願いします🙇♀️
私は今年21になりました🙆♀️

みちゃん
27歳で美濃加茂に住んでます(´∀`)
歳一緒ですね💕
美濃加茂は支援センター全然無いです。あっても人が多かったりママさんグループも出来てて行きにくい感じです😰(私の意見ですけど…)なので私は保育園や幼稚園の園庭開放に行ってます!!
幼稚園は2つしか無いけど園児の子と遊べれるしいい刺激になるかな?って思って行きます🙂
支援センターは基本的に各務原市、関市の方が広いのでそっちに行ってます😅
-
るり
おなじですね!親近感が😳⭐️
みーちゃんさんのおこさんはいくつなんですか?
車持ってないので近くにあったらなと思ったんですけど、行くなら保育園か市外のがよさそうですね😨(笑)- 11月29日

Y3
美濃加茂じゃないですが
27歳です☆彡.。
-
るり
同い年ですね😳
それに2人目とはすごいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ちなみにどこに住んでいるんですか?- 11月29日
-
Y3
私は大垣です😢
- 11月30日
-
るり
大垣なんですね!そうなると遠いんですかね…?
地理が得意じゃなくて…w
でもこうやって声かけてくれたの嬉しいですよ😳
上のお子さんはいくつなんですか?✨- 11月30日
-
Y3
遠いですよ💧
上の子4歳です☆彡.。- 11月30日
-
るり
4歳ですか!妊娠しながらの育児は大変じゃないですか?( ´•௰•`)
まだ考え中ですけど2歳差でまた子供がほしいなーと考えていたりするんですよね…(笑)- 11月30日
-
Y3
大変ですよ。
4歳でも下の子が産まれるのわかるので
抱っことか大変ですよ💧- 11月30日
-
るり
そうですよね😭
普段はワンオペですか?- 12月1日

み
美濃加茂じゃなく多治見市ですが
25歳で3人のママしてます(^^)
-
るり
25歳で3人のママとはすごいですね😱
まだ赤ちゃん育てて3ヶ月ですけど想像以上に大変だなぁと…(笑)
なかなか1人になれる機会がなくて、疲れるなぁって思うことあるんですけど💦
みさんはあったりしますか?😂- 11月30日
-
み
仕事にも復帰したので疲れちゃいます(・ัω・ั)
上の子は1年生になり勉強など余計に(¯―¯٥)
平日休みの日には気分転換に
美容院など行ったりしてます😄
たまには預けれる一時保育利用して
気分転換するのもいいですょ😊- 11月30日
-
るり
お仕事もしてるんですか!
それはおつかれさまです💦
一時保育気になってるんですけど完母なんですよね😱
ミルクも与えれば飲んでくれる時は飲むんですけど…
そういうのって数時間とか決まってるんですかね?
気分転換出来ないとやってられませんよねヾ(*‘ω‘ )ノ- 11月30日
-
み
離乳食始まると同時に途中入園で復帰しました‼
真ん中の子が退園になっちゃうと
かわいそうだったんで(・ัω・ั)
離乳食と同時に保育園って事もあり
母乳からミルクに切り替えました(^^)/
3人居るとほんと,次から次へと大変で
気分転換しないとやってらんないです(。ŏ﹏ŏ)- 11月30日

はじめてのママリ🔰
美濃加茂市ではなく各務原市ですが、私も三河から引っ越してきました😊🙌🏻
年は31です✨
-
るり
そうなんですか!
ちなみに私は蒲郡ですヾ(*‘ω‘ )ノ
岐阜自体さっぱりなので…(笑)
よかったら仲良くしてください✨- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
高校が蒲郡でした!笑
私は隣の幸田町です😆♩
岐阜に引っ越してきて2年経ちますがいまだに慣れません💔
幸田が恋しいです笑- 11月30日
-
☆☆☆
横からすみません💦
私も三河から各務原です😆蒲郡も幸田もお隣です😂
三河組に出会った事がほぼないので嬉しいです😆- 11月30日
-
るり
三河の人あんまいないですもんね😳
幸田もよくいきましたよ~👍
SATさんはお隣ってことは岡崎とかですか?- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
岐阜に三河出身の方いませんよね😂💦
地元が愛知と言われても名古屋とか一宮が多いです🙈- 11月30日
-
るり
たしかに💦
それに私も今は名古屋に住んでます(笑)
岐阜は自然いっぱいで住みやすい所かなーとは思っているんですが😳
小さい子が遊べる場所とかあったりするんですかね?✨- 11月30日

みかん
隣の可児市ですが、私も三河から来ました😀30歳です🎵
-
るり
一緒ですね(*ˊ˘ˋ*)♪
ちなみに私は蒲郡です!
岐阜自体さっぱりなので色々教えて欲しいです😳💕- 11月30日
-
みかん
実家豊橋です!蒲郡友達いて、何度も行ったことありますよ😊
可児の支援センター2ヶ所くらいを順番に行ってます👍
通ってると少しお友達もできましたが、基本は一人で都合の良いときに遊びに行かせてます😊- 12月1日
-
るり
豊橋ですか!母の実家が豊橋です(笑)
支援センターは調べたら出てきますかね?
車がないのでなかなか行けないかもしれないのがちょっとネックなんですよね😱(笑)- 12月1日
-
みかん
わ、すごい親近感です😍笑
私もまわりに知り合いがおらずネットで調べまくってたので、出てくると思いますよ😊🎶
可児市のおおきくなあれという情報紙にも赤ちゃんが集まるイベントとか載ってます!ネットで「可児市 おおきくなあれ」で見れますよ!
岐阜、車ないとホント不便ですよね‥
三河も大概そうですが笑- 12月1日
-
るり
ありがとうございます!
見てみます☺️
今は名古屋なのでバスと電車でとりあえずなんとかなってるんですが…😣
岐阜に引っ越したら彼の実家が近くなるので、言い方悪いですがお義母さんに足になってもらいます(笑)- 12月1日

ゆゆら
隣の可児市に住んでる
今年23歳で娘はもうすぐ10ヶ月に
なります💓
旦那さんが三河の人なので
勝手に親近感湧いて
コメントしちゃいました🥰
-
るり
可児市はお近いですね✨
しかも旦那さんは三河の人ですか👍
私は蒲郡ですけど旦那さんはどこですかね?😳- 11月30日
-
ゆゆら
橋渡ったわりとすぐのとこに
住んでるんで
近いです💓💓
碧南です😊!!- 11月30日
-
るり
嬉しいですヾ(*‘ω‘ )ノ
可児の方が遊べるとこ多いと聞きましたけど支援センターとかそういうの行ったりしますか??- 12月1日
-
ゆゆら
可児駅のすぐ近くに支援センターマーノ
ってところがあるので
そこの中の絆ルームに一番よく行ってます♬
娘が2ヶ月の時から
支援センターなどに
ちょっとずつ行ってます😊
が、やっぱりグループできてたりするんで
入りにくかったりします😅- 12月1日
-
るり
調べて見ました😳
平日も休日もやってるんですね🎶
グループ出来てるとなかなか輪に入りづらいですよね😓- 12月1日
-
ゆゆら
平日は17時までで
休日は12時までやってます♬
平日も休日も終了時間
15分前から絆タイムってのがあって
音楽つかって身体動かしたり
手遊びする時間があるので
その時間だけやりに行ったりも
してます(^^)!!
よかったら私一緒に行くので
声かけてくださいね💓💓- 12月1日

おまめ
美濃加茂に住んでいる27歳です(^^)
もともと岐阜県民ですが
20歳から仕事の関係で美濃加茂で一人暮らししてて、
結婚して出産しても美濃加茂です😉
支援センターは隣の可児か川辺のとこによく行ってます🌼
グループでみえる方もいますが
私みたいに個人で来てる方もいるので大丈夫ですよ(^.^)
仲良くして下さい❣️
-
るり
仲良くしてくださいヾ(*‘ω‘ )ノ
支援センターは結構行きやすい感じですか?- 12月1日
-
おまめ
そうですね(^^)
行く場所にもよりますけど
私がよく行くとこは貸切だったりするし快適です🤣🌼- 12月1日

みそ
各務原在住ですが美濃加茂出身で、昨年まで旦那の転勤で豊川に1年半住んでました( ・ᴗ・ )今年28歳になる27歳です!
たびたび蒲郡にも行っていたので、三河出身ではないですが親近感でコメントしてしまいました(笑)
里帰り中に貰った美濃加茂の子育て支援の資料を見ても施設は駅近くないしバスも少ないので、公共交通機関だと電車で可児駅のマーノか各務原市役所近くの子ども館に行くかになってしまいますね(´・_・`)
電車も本数が少ないので、お家から歩いて行ける範囲にあれば一番いいのですが…
交流する施設ではないですが、アピタの赤ちゃん休憩室で身体測定と育児相談ができて、さらに子育て中のママを支援するコーナーが新しくできたみたいです(^o^)
身体測定のために実家に行きがてらしょっちゅう行きます(笑)
るり
えりさんも引っ越して美濃加茂市にくるんですね✨
元々はどちらなんですか?
それに赤ちゃんも同い年みたいだし仲良くしたいです😊💕
子供に関しては私もまだまだわからないことだらけですけど…(笑)
えり
元々は岐阜の土岐市に住んでます😅
美濃加茂からは車で1時間くらいで、友達は行くね行くねって言ってくれてるけど、実際距離があるからそんなに簡単には来れないかなと...💧
同い年のBABY嬉しいです❤
私は1歳になる前に働き始める予定なのでいつか保育園とかでばったり会ったりとかしたら面白いですね🤩
るり
車で1時間ってなると結構距離ありますもんね😣
私は3歳で保育園か幼稚園に通わせるつもりですけどお友達作ってあげたいので仲良くしてやってください💕
ちなみに赤ちゃんはもう性別ってわかってるんですか?😳