

SIH_26
娘も1歳ぐらいから
好き嫌いが出て来てそのぐらいの
時期ご飯粒を食べてくれませんでした。
その前は離乳食でつまずくことがなかったので食べてくれないことが
ストレスになってました💦
野菜や肉、魚、果物は好き嫌いなく
食べてくれましたが
ご飯粒は今でも最後に食べます。
小さくおにぎりにしたり
かつお節と醤油で味をつけたり
ふりかけを買ったり
お味噌汁のなかに入れたり
いろいろ試しました。
1回栄養士さんに相談したとき
この時期は好き嫌いが出て
無理に全部食べさせなくてもいいと言われて気が楽になりました。
今はなんだかんだ全部食べるようになりましたが眠い時など
食べないときは次のおやつの
ときにあげたりしてます。

えりゅー♡
やっぱりそうですよね。
ずっと問題なく食べていてくれたので、急に食べなくなるとストレスですよね(>_<)
なるほど(^^)
ということは、好き嫌いがでるのはそういう時期でもあるし無理に食べさせなくていいんですね。
その言葉をきいて安心しました。
また明日からやっていけそうです♡
コメント