
コメント

1姫1王子
7ヶ月だと、卵チャレンジしつつ角切りチャレンジしつつだったと思います。
まだ素材ごとにストックしてたので、切って、だしパックに入れて、炊飯器でした。
ゆで卵も炊飯器で。
うどんは生麺より乾麺のほうが柔らかくなりやすいんですよね。
それと塩分がないほうが柔らかくなりやすいし、離乳食なので塩分はないほうがいいです。
でも普通のうどんもあげることありますし、私は時短のためにベビーそうめん使うだけで(;^∀^)
1姫1王子
7ヶ月だと、卵チャレンジしつつ角切りチャレンジしつつだったと思います。
まだ素材ごとにストックしてたので、切って、だしパックに入れて、炊飯器でした。
ゆで卵も炊飯器で。
うどんは生麺より乾麺のほうが柔らかくなりやすいんですよね。
それと塩分がないほうが柔らかくなりやすいし、離乳食なので塩分はないほうがいいです。
でも普通のうどんもあげることありますし、私は時短のためにベビーそうめん使うだけで(;^∀^)
「赤ちゃん本舗」に関する質問
初マタ22週です。 張りやすい体質で16週頃からずっと自宅安静です。 家事など身体を動かすと1時間程でお腹がパンパンに張ります。食器洗いと洗濯物は体調を見ながら出来るようになってきました。 尾てい骨の痛みから張り…
赤ちゃん本舗のおしり拭きとムーニーの厚手のおしり拭きを使ったことのある方に質問です! 1人目からずっとムーニーの厚手を使用しているのですが赤ちゃん本舗のおしり拭きが良いと聞き最近気になっています。 外出先で…
【ベビーフード 離乳食の値段】 BFのパウチタイプをまとめて購入したいのですが、どこが1番安いでしょうか? 西松屋、トイザらス、スギ薬局、ウエルシア、赤ちゃん本舗、イトーヨーカドー、イオンここら辺でまとめ買い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡2児のママ♡
返信ありがとうございます♡
角切りでだしパックに入れて炊飯器でしたか👀❓❓
乾麺の方が柔らかくなりやすいんですか?!!!知らなかったです‼
そうめんの方が早く茹でれますよね😆
2人目なのに1人目にしてた事が全然覚えてなくて要領が悪くて😭
1姫1王子
そうです、角切りしたのをだしパック(袋だけで売ってるやつ)に入れて、大人のごはん炊くときにポイッっと。
それならごはんがくっつかないので。
ほんと忘れちゃいますよね(;^∀^)
周りの1人目ママにいろいろ教えてもらってます(笑)
♡2児のママ♡
それいいですね👏🏻‼
柔らかくなってますか😍⁉️
あたしもそうです💦
1人目のママたちにきいたりしてます(笑)
1姫1王子
柔らかくなってますよー!
緑の野菜は色が悪くなるので茹でるかレンチンがいいですけど。
あと、ごはんに野菜の味がつくのが嫌ならアルミホイルで包むといいですよ(*´ー`*)
♡2児のママ♡
豆知識♡アルミホイルやらせてもらいます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*