※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきゃん🍊
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがりんごとヨーグルトを嫌がる状況に困っています。同じ経験をした方いますか?

離乳食を始めて1ヶ月!
ここまで好き嫌いなく食べてた娘ですがりんごとヨーグルト嫌いみたいです😱
酸っぱいのかと思いダノンビオや小岩井をあげてみましたがダメで林檎と混ざれば食べるかな?とさっきあげてみましたが酸っぱそうな?嫌そうな顔してダラーっと出されました😅
ヨーグルトや林檎って無条件に好きな物!って思ってたのでビックリです😂😂
同じような方がいらっしゃいますか??

コメント

ひー

ウチもの子もりんご大嫌いです😭
おえって声に出すぐらい吐き出そうとします…笑

  • みきゃん🍊

    みきゃん🍊

    おえって笑
    それは大嫌いですね😂
    娘はりんご嫌な顔をするものの一応口は開くので嫌いなのかなんなのか😅

    • 11月29日
@choco.

うちの子もりんごダメです😫
ヨーグルトは最初はベビーダノンあげましたよ!普通のヨーグルトより口当たり優しいので食べやすいかなと思います!ちょっとお高めなので慣れたら普通のヨーグルトに変えましたが(笑)

  • みきゃん🍊

    みきゃん🍊

    りんごダメなお子さんいらっしゃるんですね🤔
    順調に食べ進めてたのでまさか林檎で引っかかると思わなくてビックリです😅💦
    ベビーダノンは加糖のですか?
    いつ頃からあげてましたか?

    • 11月29日
  • @choco.

    @choco.

    ほんとですよね!
    うちの子はみかん好きなので果物はみかんばっかりあげてます(笑)
    無糖はないので、加糖のものです。でも2層になってて、上の層は野菜のゼリーとかなので一つのおかずとしてあげてました。6ヶ月ごろからあげてましたよ!

    • 11月29日
  • みきゃん🍊

    みきゃん🍊

    私も娘が好きな果物見つかるまでゆるゆると進めてみます😆👍

    2層になってるヨーグルト❗️
    美味しそうですね💕
    加糖は避けた方が良いのかと思ってました💦
    今度スーパーで探してみます☺️

    • 11月29日
  • @choco.

    @choco.

    そうですね☺️💓
    わたしも糖分気になったので最初は半分とか、四分の一とかからスタートして余りは私が食べてました🙌🏻

    • 11月29日
deleted user

うちもヨーグルト嫌がりました。
冷たいのが嫌なのかと思い少し冷蔵庫から出しておいてたら食べました。
それでも好んで食べないので
ヨーグルトがダメなら無理に食べさせずチーズゃ他の乳製品でいいやとしてみたり
少しお休みしてまた忘れた頃に食べさせてみたら食べてむしろ好きみたいとか
その時食べなかったものでも今では数カ月後に食べたりしてますよ。

嫌がるのは身体が欲しがらないんだと
思うようにしてあまり無理に食べさせずにしてました。

今は大人が大げさに美味しく食べるのを見せたり
〇〇(子どもの好きなキャラクター名)からのお願いです!
〇〇ちゃん(子もの名前)食べて下さい。とかって声色を変えて言ってます。
不思議と口をあけて食べるようになりました(笑)

  • みきゃん🍊

    みきゃん🍊

    ヨーグルト嫌がった方いて安心しました😂
    冷たいとビックリするかなと常温であげましたがダメでした笑
    私も今は食べないならそれでも良いかなと思いましたがヨーグルト食べない事が衝撃的で😅💦
    忘れた頃にまた試してみます😊🙌

    後半のあげ方とっても参考になります🤔
    まだまだ先ですが早く実践してみたいです😆💕

    • 11月29日
deleted user

私もヨーグルト嫌がられたときびっくりしました。
デザート的なのにねぇ…(笑)
うんちが良好なら食べなくても大丈夫ですよね。

うちの子はアンパンが今好きなので子どもテーブルにアンパン応援団たちをセロハンテープで貼ってます。

シールだと勿体ないしはがす時にベタベタになるので
アンパンの何かを買ったときのパッケージのキャラクター部分をとっておいてセロハンテープで貼ってます。
紙よりビニールの方がオススメです。
汚くなったらビニールは破けずまたつかるし厚みもなくテーブルの形にそうのでオススメです。
セロハンテープは湿らすと簡単にとれます。
良かったらやってみて下さい☆