※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.♡
産婦人科・小児科

4歳の子供の目の問題で眼科を受診中。検査結果に遠視や弱視の疑いあり。通院が大変で他の眼科も悩んでいる。鈴鹿市でおすすめの眼科を知りたい。

鈴鹿市に住んでいます。子どもの病院のことで相談させてください(´•ω•`)少し長くなりますが、よろしくお願いします。4歳の子どもです。3週間前に右目の下が少し膨らんでいて、赤くなっていました。幸い通ってる保育園に看護士さんがいるため相談させてもらい、市販の抗菌目薬で良くなると言われたので、1週間利用しました。赤みは良くなり、腫れもひいてかいたりしない限りは気にならない様にはなったんですが、やはり気になるので、念の為、近くの眼科にお世話になりました。すると、4歳だからなのか、目の下の腫れの影響なのか視力検査が思うように出来ず、目の下の腫れはめぼだったので、その目薬だけ処方してもらい、また1週間後に来院予約を勧められ、予約し、昨日来院してきました。ですが、やはり検査は上手くできず、この検査結果では遠視や弱視の疑いがあるので、また来院予約を勧められました。遠視や弱視の疑いは最初の来院で伝えられていました。次の予約は2週間後です。病院には検査をきちんとするために検査慣れしてほしいので、定期的に通ってほしいと言われました。私事ですが、上の子もいるため、こまめな来院は少ししんどいのが本音です。4歳の子どもは塗り絵がとても上手く色使いや線からはみ出ることなく塗れるのですが、ほんとに遠視や弱視の疑いがあるのか、なにかあってからでは遅いから念の為なのかわからず、病院を変えるか悩んでいます。知人には津のメディカルモール内の眼科と津駅周辺の眼科を勧められましたが、少し遠いので、悩んでいます。鈴鹿で子どもにおすすめの眼科あれば教えて頂けたら幸いです(´;ω;`)

コメント

あやの

鈴鹿なら「どい眼科」か「さの眼科」が良いよって聞きます!
私が子供連れていった事がないんで
聞いた話ですみません( ;꒳​; )

2児のママ

どい眼科さんに娘が通ってます。
他院で乱視と診断され、数カ所の眼科に行きましたが、どい眼科が一番子ども慣れしていました。
検査してくれる方も穏やかな方で、子どものペースに合わせてくれます。
土井さんという検査する方はホント子どもに優しく、検査を嫌がる子どもにも優しく対応してくれます。
合う病院がみつかるといいですね。