![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![メタルキング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メタルキング
それわたしも気になります!
福利厚生とか、ですかね??
回答なってなくてすみません😅
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
調べたら曖昧でした。
でもある職場では、パートの方が勤務条件しっかりめでした。(月何日勤務が原則とか)アルバイトは緩いというか、テスト期間働けない学生みたいな感じで、融通が利く分時給が安くなってました!
![ぴーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーやん
言い方が違うだけで、基本は同じです。
でもほとんどの会社ではバイトは短期で時間に融通が利く、パートは長期でほぼ決まった時間って感じでわかれてるみたいです。
![まーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーむ
確か法律上の違いはなかったと思います!ただ、私が高校生の時にしていたバイトは、曜日とか時間とか関係なかったです。今のパートは契約時間や曜日以外は働けません!契約より少なくなるとか欠勤扱いや有給扱いでちゃんと事務処理しないと怒られます😂
コメント