※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ🐼
子育て・グッズ

娘の口が悪く、偉そうに話す2歳児について心配。声かけても改善せず、経験のある方のアドバイスを求めています。

いつもではないのですか、娘の口が悪いです💧
あととても偉そうに話します😥

本人は悪気はないんでしょうがたまにイラッとしてしまいます。笑

まだ2歳なので、そこまで気にしなくていいのかなぁ?と思いつつ、あまり酷いときは
こうゆう時はこう言うんだよー。
乱暴にお話したらみんなこわいよー。
など、声はかけてるんですけど心配です😣

経験のあるかた直りましたか?💦

コメント

わたあめ

親の真似をしているわけではないんですかね?😅

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    こうゆう時期なので言葉には気をつけてます。

    • 11月29日
YK mama

うちも同じくらいの年齢で、まだはっきりと喋るわけでわないですが、旦那のせいで口悪いときあります(笑)
旦那にも注意して、子供に教え直します👍😂
保育園行っていないので、親の影響が今わデカイです(笑)
保育園行きだしたら何を覚えてくるのかと(笑)

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    ありがとうございます💦
    うちは曾祖母が結構口悪くて💧
    方言もあるし、昔の人だから仕方ないんでしょうけど😣
    だからってあんまり関わらせないとかもできないし😞

    • 11月29日
  • YK mama

    YK mama

    それわかります😢!
    うち義母が方言強く、しかも言葉遣いが悪い?方言みたいな感じで、真似したらやだなあ…と思ってます(笑)
    そうなんですよね、関わらせないことできないですよね😭
    義母に気にしなくていいよ!と言われるのですが、いやいやなんかあったとき言われるの私だし!と、ムカつきます(笑)

    • 11月29日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    みんなと違うから耳にのこっちゃうんでしょうかね💧笑
    気にしなくていいよって無責任ですね😥ちょっと心がけてくれるだけでいいんですけどね😞

    • 11月29日
  • YK mama

    YK mama

    絶対それありそうですよね!(笑)
    きっと、真似されて嬉しいんでしょうね😢
    私達も頑張りましょう!😂✨✨(笑)

    • 11月29日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    ゆひままさ
    真似されて嬉しいは絶対思ってますよね笑
    はい!根気強くいこうと思います😂ありがとうございます♡

    • 11月29日