2歳過ぎの子供がおうむ返しをすることにイライラしています。言葉の理解は進んでいるようですが、おうむ返しの意味が分からないのか気になっています。
2歳過ぎの子で、おうむ返しある子っていますか(;´・ω・)?
全部が全部じゃないのですが、結構最近おうむ返しが多くてイライラしたりしちゃいます(>_<)
言葉の理解は結構しているなと思っているのですが、おうむ返しするってことは、分かってないんですかね…。
- A&T ママ(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ありますよー!こちらが質問してる事そのまま同じ事言うので分かってねーな😑って感じでw
でもそうやって言葉を覚えていくんだと思います。
分かりやすい言葉で言い直してみたり行動と一緒に言葉にしたり。それでも分からなそうならスルーしますw
A&T ママ
まさにそれです!笑
そのまんま真似してくるというか…人の話聞いてる?ってなります(´・ω・)
言葉を覚えていく過程なのですかね??
特に怒られてるときにおうむ返しが多い気がして😞
余計にイライラしてしまいます😓
はじめてのママリ🔰
分かりますー!怒ってるのにヘラヘラしながら同じ事言い返してくると爆発します💥😂
でも最近それが怒ってる時はなくなったので徐々に理解していくんですかね?🤔子育てって苦行だなと思いますw
A&T ママ
爆発ですよ、ホント(;´・ω・)
怒られてないときはまだしたりしますかぁ??
苦行ですね、ホント😓
日々試練です😭笑
はじめてのママリ🔰
まだしますよ〜😂
例えば「〇〇楽しかった?」と聞くと「楽しかった〜」と答えて怪しい…と思い「楽しくなかった?」と聞くと「楽しくなかった〜」と言います😂😂どっちやねん。
地道に頑張るしかないですねー😂😂😂
A&T ママ
どっちやねんて突っ込みたくなりますよね、ホント(´・ω・)笑
そうですね😅💦
いつか普通に会話出来る日を楽しみにします😂