
2、3歳での転園はかわいそうでしょうか。20分の送迎は大変でしょうか。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
7ヶ月半の男の子のママです。保育園を2、3歳で転園させるのはかわいそうでしょうか?
今住んでいる市の保育園にとりあえず入れて、2、3年後に実家のある市に家を建てる予定なのでそっちの近くの保育園に転園できればしようかと思うのですが…。
お友達と離れるのとか、行事とかがもといた保育園でなくなるのは子どもに寂しい思いをさせてしまうでしょうか。
同じような方、近くにそういう人いたよという方いらっしゃいましたらご意見お願いします🙇♀️
また、実家のある市は今いるところとすごく近いので、車で片道20分くらい走ればもとの保育園の送迎もできるので、転園させずにそのまま通わせるかを考えています。
20分かかると送迎大変ですか?その辺も経験ある方いらっしゃいましたら教えてください!
- ぽこた(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みか
4.5歳になると友達関係ができてくるので、2.3歳な大丈夫ですよ!まだ馴染めると思います!
大きくなればなるほど記憶もでてきますし、仲良しの子も増えていきますので。小学校上がればまた新しい友達もできますし。

まみ
私も同じ感じで
2〜3歳頃に家を建てる予定です。
場所は未定ですが保育園転園も視野に入れています!💦
小学生とかと違って、小さい子はまだ馴染みやすいかなと思ってます😅
ちなみにうちは車で片道15分の距離を
基本電車で通わせるので通園に片道30分以上かかりますよ〜😿
会社の始業時間など考慮して、余裕もって送迎できるなら転園しないのもありだと思います!激戦区とかだと上手く転園できないこともありますし😫
-
ぽこた
同じような感じですね!
片道30分でも通園されてるんですね。そういうお話を聞けてなんだか安心しました。ありがとうございます(^^)- 11月30日
ぽこた
転園するならやはり4歳前くらいですか。なるべく子どもに負担かけないようにしたいと思います(>_<)