
コメント

チョコ
私も悩みました〜💦
まわりにアドバイスもらって
一口サイズではなく大きめで茹でたほうが柔らかくなります🥕あと蓋はしたほうが良いです!

すー
他のママさんが言ってたのは小さく切って茹でるよりも塊で茹でてからの方が人参は柔らかくなるそうです!
私も塊でやってます😊
あとはブレンダーを使って潰して、人参は裏ごしまでしてました!!
でもトロトロペーストは無理なのである程度で少しの白湯にとろみを付けてゴックンさせてましたー。
相当大きくなければ大丈夫でしたよ☺️
-
みは
そうなんですね!ちょうど、トロミを購入していたので次回試してみますね😀ありがとうございます✨
- 11月29日
-
すー
グッドアンサーありがとうございます😊
あとは1回試したものはお粥に混ぜたりしてましたよ!
その方が食べやすそうだったので☺️
とろみはのちのちも役に立つので常備しておくと楽ですよ!
スープなんかを始めても完全に水分だとまだこぼしやすいのでとろみつけて食べさせています😆- 11月29日
-
みは
トロミが大活躍しそうですね😊
色々試しながら頑張って作ります✨- 11月29日
-
みは
おかげ様で人参🥕食べれるようになりました!ありがとうございました😊
- 12月1日
-
すー
よかったですね😊
わざわざありがとうございました!- 12月1日

ママ
私は、結局ブレンダーを買ってしまいましたが…😥
それまでは、生のまま、すりおろしてから、チンなどして
かなり熱を通して柔らかくしてました。
それでもザラザラが気になる場合、
とろみ(片栗粉やWAKODOのとろみの素)をつけてました!
-
ママ
離乳食中期~後期に比べたら、
まだまだ唾液が少ないと思うので、
とろみつけてあげたら、ごっくんしやすいです!- 11月29日
-
みは
そうなんですね😀ありがとうございます✨
- 11月29日
-
みは
ご報告です!ママリさんのおかげもあり、人参🥕も食べれるようになりました。ありがとうございました😊✨
- 12月1日

みは
トロミを付けたら、ザラザラはなくなりますか?😀
みは
大きめに切った方が茹でやすいんですね!挑戦してみます😀
ありがとうございます!