※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
家族・旦那

娘の夜の授乳中に寝てた旦那が私がさっきまで寝ていたところに転がって…

娘の夜の授乳中に寝てた旦那が私がさっきまで寝ていたところに転がってきてそこで寝ました
もちろん私の寝るスペースなんてありません
なので娘の足元で丸まって寝ました
娘の夜泣きで旦那も少し起き、私がいないことに気づき「ごめん」と言われたので「大丈夫です」と答えたら
「なんで敬語なわけ 〇〇」〇〇のところはなんかぶつくさゆってました
なんでそんだけで怒られなきゃ行けない
謎です

コメント

ママリ

うちも同じことありました😅

眠い中、授乳に起きて『さぁ、寝よう!』と思った時に寝床がないと、なんかすごく悲しくなりますよね😅
『私には寝床すら与えられないの?』みたいな自暴自棄な気持ちになったり😂

だから、自分の寝床を奪った旦那にイライラして、いじけたくなる気持ちと、旦那に気づいてほしい気持ちとで、素直に『それじゃ私の寝る場所ないから、もう少しそっちによけて😊!』とか優しく言えなくなりますよね😅


睡魔に襲われてる時は、よけいに冷静な判断ってできないから、きっといつも以上にイライラしちゃったり、心にグサッときたり…。

もしかしたら、旦那さんもそうだったのかも😊?
敬語で距離感置かれて、ちょっと寂しくなったんじゃないですかね😊
こっちからしたら『お前のせいだろ!!』って感じですけどね😂

ままり

あたしもそれよくあります💦
授乳してるときに必ず旦那があたしのとこまで侵略してきます(笑)
こっちは眠いし、体調悪くてもこうやって夜中起きてんのにぐーすか寝てる旦那にも腹が立って、そんなときはいつも『邪魔』といって軽く蹴飛ばします(笑)
『ごめんごめん』と寝ぼけながらずってくれます(笑)