
最近、息子が先に起きても私がなかなか起きられず、気づかずに寝てしまい、息子が1人で遊んでいることがあります。力尽きて知らぬ間に寝てしまったこともあり、息子が麦茶をこぼしてしまったりしています。
最近、朝やお昼寝の時、息子が先に起きても自分がなかなか起きれないです…
前は息子起きたのに気づいて自分も起きてましたが、今は息子起きたことにも気づかず寝てしまっています😫
起きると、その辺に1人で遊んだ形跡があり、あぁまたやってしまった、ごめん…って感じです😞
起きて泣く時は普通に起きれるのですが…
この前なんて、息子と遊んでたら私が力尽きて知らぬ間に寝てしまっていました😵
起きたら机の上にあったマグで遊んだらしく麦茶こぼれてるし息子もびちゃびちゃになってました😓
ほんとダメですよね〜😔
- ゆん(7歳)
コメント

y
最近、私も同じような感じです😫ほんとにごめんね😭ってなります💦

ふーみん
うちも、なかなか息子がお昼寝で寝付かないときはうちだけ寝ちゃってることあります(笑)
ひとり遊びが上手な子なので、先に起きたりしてもおとなしく遊んでたり…全然申し訳なくも思わないです。
同じ家で過ごしてるだけで別の人間なんで、四六時中相手してないといけないわけでもないので。
-
ゆん
そうですよね(^▽^;)
息子も一人遊び上手になったので、家事するにしても私としてはとても楽です😅- 11月29日
-
ふーみん
逆にこっちがちょっとさみしいときもありますけどね(笑)
- 11月29日
-
ゆん
それもありますね…🤣🌟
- 11月29日

まめっち
わかります!
最近娘の方がはやく起きてて私が目をさまして横をみるとニヤニヤこっちみてます😂まだ動かないので良いですが動くようになると大変ですよね😣😂
-
ゆん
ニヤニヤしてきますよねー!(笑)
息子はハイハイつかまり立ちマスターしてすごい活発なので大変です😞- 11月29日

はな
もうすぐ2歳の息子がいます。
私は気づいたらずっとそんな感じです。息子のが早く起きてる時は息子が何時に起きてるのか知りません。
私はいつも通りに起きてますw
私は夜型で息子は朝型なのでお昼寝は私の方が先に寝てます。
背中向けると悲しくなるみたいなのでそれだけ気をつけて寝てます。
息子の優しさに甘えて、いつもありがとう〜❤︎と思って気にしてないですw
-
ゆん
結構皆さんそんな感じなんですね😊 ちょっとほっとしました🌟
どうしても夜型になってしまい…寝るの2時とかなので朝起きれないです🙄
私もありがとうって思うようにします(笑)- 11月29日

りりぽん
うちも毎朝それです😂
最近は上手な喋るようになったので「ママー!ママー!ねーねー!起きてよぉー」とか「ママー!ママー!おなかぺこぺこー」とか言ってきて起こされます😅笑
眠すぎて起きれませんよね〜(笑)
-
ゆん
可愛いですね🤣💖
私は髪の毛引っ張られたりします😵
寝るの遅いで起きれません🤦♀️- 11月29日
ゆん
冬で寒くなったからなのか、気が抜けているのか…💧
めざましかけても止めて寝ちゃいます😵
y
私は、ここ数ヶ月で寝る時間が増えたし、寝たらなかなか起きないしって気をぬいてしまってる感じです😭💦
子供が起きてても、もう少し一緒に
寝よう~って半強制に寝させてしまったり😭😭
ゆん
そうなんですね😫
分かります!(笑)私も息子が起きそうでグズグズ言い出したらおしゃぶりやってまた寝てしまいます(。-_-。)