※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

息子の便秘の原因はミルク不足や夜中の長時間空腹が影響している可能性があります。生後一ヶ月の赤ちゃんは3時間おきに起こすことが良いでしょう。

最近息子が便秘気味なのですが、ミルクが足りてないからでしょうか?
夜中とか息子が寝入ってしまい6時間とか空くこともあって泣いたらあげる様にしてたのでそれが原因で便秘なのでしょうか?
生後一ヶ月ちょいの赤ちゃんも三時間おきに起こしてあげたほうがいいんでしょうか?

コメント

かちん

どのくらい出てないかにもよりますがミルクは完母よりうんちの回数が少ないみたいです。

末っ子があまりうんち出なくて
お腹張ってくるしそうにしているときは
綿棒浣腸で刺激して出してあげたりマルツエキス飲ませたりして促しています🙂

🎀ミニーちゃん🎀

うちは、最初は40~60であげてました☺
生後2週間後にあった母乳外来に行ったときに、月末から60~80に増やしていい、と言われ、増やしました⤴
💩が出ないのはミルクの量もあるかもしれません。
1ヶ月の時に保健士訪問があって体重の増えが悪くてミルクの量増やしたら、少し便秘ぎみだったのもあったんですが、うんちが出るようになりました✨

体重の増えが良ければ、夜中はあげなくても大丈夫かと💡
うちは1ヶ月手前くらいから夜中の授乳はしてないです😂
おむつ替えても足つぼ押しても3、40分何しても起きないので、疲れてしまって😂😂