
食パンを普通に食べられるようになるのはいつごろでしょうか?最近はにんじんを舌でつぶして食べることができますが、芋類は時々喉に詰まることがあります。
食パンを普通に食べれるようになるのっていつからですか?
最近は中指の先くらいのにんじんとかなら舌でつぶして食べるんですが
芋類はたまに喉に詰まって食べたもの全部リバースする時があります。
- しゃすみ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
食パン6枚切り手でちぎってあげてます!
パンの耳も好きみたいで耳から先に食べてます◎

1姫1王子
食パンをちぎってあげたのは7ヶ月とかでした。
息子は普通に食べてましたよ(笑)
細いスティック状に切ってトーストしてカリカリにしてあげると嬉しそうに食べてます(^-^)
焼かずにそのままでも食べますけど握りつぶしちゃいます(;^∀^)
-
しゃすみ
意外と大丈夫ですかね?
あげてみようとおもいます!- 11月29日
-
1姫1王子
進み具合によってですけどね。
息子は8ヶ月で普通の固さのごはんも食べたし、野菜も1cm角になってたので。
ためしにあげてみてもいいと思います(^-^)- 11月29日
しゃすみ
みみもたべちゃうなんて!すごいですね😂