
コメント

ゆーママ
うちは保育園からレッスンバックにしてといわれ西松屋で買ったの使ってます👀
とくに小分けに分けるものもないので通園時はカバンはそれだけです

®️
保育園で指定の物がないのであれば、小さすぎないリュックがオススメです!
小分けの巾着はまず使うことないですね。
-
さら
3月までと4月からと別の園なので
迷います😰
毎日もっていく、コップなど入れる巾着みたいなもの使ってないですか??- 11月28日

〇〇
リュックだと、3歳とかになれば自分で背負って行けるのでいいかと思います😊
-
さら
そうですよね〜!!
園によって違うから、指定がないからこそ迷います😫
リュック必要になってきますよね💦- 11月28日
-
〇〇
元保育士ですが、(スプーン・フォーク・箸・歯ブラシ・コップ)を入れる巾着はみんな持ってきてました。それぞれ好きなキャラクターの西松屋とかにあるような物です😊 あとはお昼寝パジャマを入れる布袋や週末の荷物をまとめて入れる大きめの手提げカバンもありましたね🤔 これも市販のキャラクター物だったり手作りだったり様々でした★ 園によって違うので、入所前の面談の時に実際園児が使っている物を見せてもらうといいですよ( ´ ᵕ ` )
- 11月28日

マリコ
1〜2歳児のときは子供が持つわけではなかったのでふつうのトートバッグ、3歳になってからリュックの指定がありました。
-
さら
たしかに、まだしばらく持つことは
なさそうです😰指定がなければ、リュックもありなんですかね💦- 11月28日
-
マリコ
指定がなければなんでもありだと思います🙆♀️今はとりあえず持ってるバッグでいいんじゃないですか?😊
- 11月28日
さら
レッスンバッグとは、トートバッグみたいなものですか??🙄
コップやタオルなど、毎日持っていくものは何に入れていましたか??
ゆーママ
トートバックみたいなもんです👀
コップは持ち物でないしタオルは園から配布されてるジップロックにいれるので自分では用意しなてないです