
子どもが家で一人遊びをせず、大人と遊びたがることに悩んでいます。大人同士の会話を邪魔し、家ではわがままに感じます。保育園では問題なく集団行動ができているようです。このような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
こどもが家で全く1人遊びしません。
家では必ずと言っていいほど大人の誰かと一緒に遊びたがります。
私と旦那で話していると必ず話を遮ってきたり邪魔してきます。
外だとまぁまぁ言うこと聞きますが、家の中だと言うことも聞いてくれずわがままです。
大人同士で話してると1人遊びがしにくいのでしょうか?
同じような方いませんか?
家で毎日ストレスです。
保育園では行動を特に指摘されることも無く集団行動出来てるらしいです
- りゅうちゃん(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
子供ってそんなものだと思いますよ😌

ねこちゃんママ🔰
3歳だと1人遊びは無理だと思いますよ👍よほど大人しい子供さんで1人遊びできる子もまれにならいるかなと思いますが。
わたしも大変だったので、テレビをみせるか、支援センターにいってたくさん遊ばせて昼寝が楽になるように工夫してました。家に子供とだけ籠ってるとストレスで🤣聞き分けがよくなる年齢になるとだいぶ楽になった気がします。もう少しの辛抱ですよ👍
-
りゅうちゃん
色々大変でしたね🥲
私もいつか落ち着く時が来るのを首を長くして待ってます🥲- 5月25日
りゅうちゃん
そうですよね、、
ほんとなんも指示も通らないし、イライラするようなことばかりされてメンタル擦り減ってます🥲🥲