※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D
子育て・グッズ

ミルクの量が悩みです。120mlだと吐いたり泣いたりして困っています。量を減らすべきか増やすべきか悩んでいます。

ミルクをどれくらい上げていいのか全然わかりません。。
現在、生後35日で基本100ml、寝る前に120mlあげています。
今日は寝てる時間がいつもより多く、今のところあげてるミルクの合計量もいつもより少ないので、120あげたら勢いよく2回吐き、その後もミルクが口から垂れていました。
120mlじゃ多いのかと思いまた100mlに戻しましたが、飲み終わると口をパクパクして泣きじゃくって一向に寝てくれません。(30分以上抱っこして歩いてようやく寝ました)
ミルクを減らすべきなのか増やすべきなのか…

コメント

mii

完ミです!
私だったらとりあえず100mlあげて足りなそうだったら20ml足します🙆‍♀️

うちの子も飲んだ後泣きじゃくる事ありますが、足りない時もそうですがお腹いっぱいで眠くて泣く事もありますよ🙋‍♀️

はるママ

1日を通して大体3時間くらいもてば足りてると判断してます😀
垂れる量が多くて、まだ飲めそうなら追加で飲ませて様子をみます。

飲み終わったあとは、満腹で眠くなってグズることがあります💦
何をしても泣き止まない時もあったので、真夜中は抱っこし続けました😣

大変な時期ですが、試行錯誤しながらがんばりましょ✨
いつの間にか泣き方で眠いのか、お腹が空いてるのか等々わかるようになってお世話も楽になりますよ!