
コメント

a
うちの子も、ハイハイなどせずつかまり立ちから伝い歩きになりました😅
で、そのあとハイハイするようになり、順番がバラバラでもその子の個性らしいです😌

クララ
うちの上の子は変なずりばいからハイハイを飛ばして高ばい、つかまり立ち…と似た感じで成長しました。
足の心配は初めて聞きましたが、上半身が鍛えられないと聞いて心配していました。
でも気にやんだところで、子どもの動きは止められず、どんどんやりたいようにやるようになったので諦めました(^_^;)とりあえず今のところ歪みなどは見られないし、うでの力も他の子と大差ないきがしますが…
-
たくたまみーこ
同じですね〜!止めてしまうと怒ったりするし😥
上半身は確かに鍛えられてなさそうでした💦最近やっと鍛えられてる?ような感じです!
歪んでるというのはどうやって見てわかるんでしょうね?🤔
ありがとうございます✨- 11月28日

あんぱんまん
私自身は9ヶ月ですでに1人で歩いてたらしいです😅
とくに異常がでたことはありませんよ^_^
息子も7ヶ月からつかまり立ち、今ではハイハイしなくなりました😅
ハイハイさせるようにしてましたが、勝手に育っていくので無理に止めなくてもいいのかなーと。😂
-
たくたまみーこ
私自身もです!同じですね✨
はいはいさせようとしても無理ですよね😅無理強いしても嫌がるだけですし…
ありがとうございます☺️💕- 11月28日

おくら
娘もずりばいが出来るようになったから、ハイハイもそのうちかな〜と思っていたら、ハイハイよりも先につかまり立ちしてました😅今の移動手段はハイハイかつたい歩きです😊
-
たくたまみーこ
順番は違えど、できるようになりますよね✨うちの子もはいはいできるようになると願っておきます😌
ありがとうございます!💓- 11月28日

退会ユーザー
うちは、7ヶ月入ってすぐにずり這い飛ばしてハイハイし始めたと思ったら、3日後にはつかまり立ちを始めました。
伝い歩きは7ヶ月後半からで、8ヶ月半には1人でたっち、9ヶ月目前であんよでした。
10ヶ月からは靴履いて公園歩いてます🐾
歩行器などで無理やり立たせたり歩かせたりするのはよくないそうですが、自分で立ったり歩いたりするのは大丈夫みたいですよ!
止めようと思っても止められないですしね😂
-
たくたまみーこ
3日後!やっぱり成長著しいですよね✨
歩行器はあまり良くないとは聞きました!私自身が歩行器使ってたそうですが、別に何もないです🙆♀️
人によりけりですよね💡自分で立ったりする分には大丈夫なんですね✨良かったです!安心しました😊
ありがとうございます❤️- 11月28日
たくたまみーこ
そうなんですね😳💡はいはいもしてくれたらいいなぁ〜✨
してくれるように願っときます!
ありがとうございます😊💕
a
ハイハイは本当に数日前から急にするようになりました😂
なので、ぽぬぴよさんのお子さんもすると思いますよ😊
たくたまみーこ
ありがとうございます😊✨はいはいしてもらえるように私自身も一緒にはいはいしようと思います💡