※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにるる
ココロ・悩み

ママ友グループで、嫌いな人がいて参加したくない。誘われるときは困る。4月から忙しくなるので、今はぐらかしておく方がいいでしょうか。

ママ友グループの事で相談です。6人のグループがあり、よく会うのは3(私、B.C)人、4人(私、A.B.C)です。私は4人の中のAが苦手です。私にとって嫌な事をされてから、もう会いたくないのです。
グループ内のBは私がAを嫌いな事知っていますし、BもAは苦手なので2人では会いたくないみたいです。CはAと2人でも会えるし多分、嫌いではないと思います。

問題はAがいる時は私は一切参加したくないのです。しかし、Cが誘う場合があります。最初からAがくると知っていたら、私が断ればよいのですが、後にAもくると言われた場合が最悪なのです。
Aがいるときは誘わないで欲しいとCに言えたら楽ですが、自分が好きな友達の事悪く言われたら嫌だろうなと言えません。
私は4月から働くし、学校区も違うので4月以降会う事はなさそうなので、このままはぐらかしておいた方が良いでしょうか?

コメント

mama

Bさんとだけ仲良くして
学区が違ったりCさんにそんな風に
気を使うならそのままフェードアウト
すればいいと思います😥

  • ぷにるる

    ぷにるる

    ありがとうございます。
    たしかに気を使うのも疲れますよね。。
    徐々にフェードアウトがよさそうですよね。

    • 11月28日
のこのこ

ここでトラブルになるのも避けたいので4月以降会うことがないのなら、このままにしていた方がいいと思います。
あくまで私の意見ですが…

  • ぷにるる

    ぷにるる

    ありがとうございます
    ですよね、、変にトラブルになりたくないのでわざわざ嫌いとか言わない方が無難ですよね。

    • 11月28日