
コメント

まんめんみ
関係あると思います🤔
私も8時~17時まで厨房で働いていたんですが産休に入る1か月前に切迫早産になってしまいました!
やっぱり立ち仕事だったからかなぁと思ってます!
無理し過ぎす頑張って下さいね🍀

か
私も妊娠前&妊娠中は昼から夜中まで飲食店で立ち仕事10時間とか平気でやってました😂
どんどんしんどくて辛かったです💦
動きすぎて切迫早産になりかけたので産休前に休みました😂
ちささんも無理しないでください💦
-
ゆう
なんだか私もそんな感じになりそうです。。
正直重いもの持っちゃったりしてます。。
飲食系ってどうしても時間に追われて無理したくなくても無理しなきゃ行けなくなってしまいますよね。。- 11月28日
-
か
お腹痛くなってくると張ってるサインです😭
病院で言えば張り止めの薬もくれるので相談してみてください😣
飲食はそうなっちゃいますね💦うちはちゃんとした休憩時間もなかったので仕事は楽しいですが疲れました😂- 11月28日

月
私の職場の娘さんも栄養士さんで、立ち仕事と重いものの持ち運びがあったそうです。
同じ時期くらいに妊娠していたのですが、その娘さんは、5ヶ月くらいで破水し、赤ちゃんが亡くなったそうです。仕事との因果関係はどれほどあったかは不明ですが、少なくても、原因の1つではあったのではないかとのことです。
その事もあり職場で、私はすごく気を遣ってもらいました。そして力仕事も多かったので、だんだんできない仕事も多くなって早めに退職し、無事出産しました。
どうか後悔する前に無理せずに休んでください!
-
ゆう
そうだったんですね。。
原因の一つにはなっているかもしれませんね。💦
職場の制服がダボっとしていて、お腹は出ているのに全く目立たないので、周りも妊娠はわかってても自覚がまだでないみたいで。。
重いものもお願いするのも時間なかったり、時間に追われていると無理しちゃいます。。
何かあってからじゃ遅いですよね。- 11月28日
ゆう
立ち仕事ってやっぱきついですよね、。。
私もつわりが終わってから、妊娠前と同じような仕事しかしてません。。
切迫になる前にどうにかしたくてもどうにもならないのが現実です😭