※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pocomama☺︎⋆‎
子育て・グッズ

娘の身体測定で同じくらいの赤ちゃんが多くて、育児を楽しんでいるか不安。パパは夜遅くて頼りにならない。

今日は娘の身体測定へ行ってきました!
支援センターなどへは行ってないので、同じくらいの赤ちゃんが沢山。みんな楽しそうに育児してそうだなぁと感じてしまいました。私は楽しんでやれてるのかな。パパは夜遅いし夜勤もあるし、すぐ体調崩すから頼りにならない。

隣の芝は青いってやつですかね。

コメント

すーまま

集団検診ってなんかいいようでよくないですよねww

  • pocomama☺︎⋆‎

    pocomama☺︎⋆‎

    やっぱりそうですか🤔

    • 11月28日
はらぺこあかむし

隣の芝は青く見えるってやつだと思います!!!

支援センターでとっても明るくて育児楽しんでそうなママさんがいたのですが、2ヶ月ぶりくらいに会ったらめちゃ白髪増えて痩せてて👩‍🦳…みんな外に出さないだけで辛いことあるんだろうなと思いました😅
一緒にがんばりましょ〜✊

  • pocomama☺︎⋆‎

    pocomama☺︎⋆‎

    赤ちゃんとの触れ合い方が楽しんでるなって感じました😣
    娘は身体測定の時いつもギャン泣きしてしまうんですが、毎回大きい声ね〜と言われるので申し訳なく感じてしまいます💧
    なんか今日はどっと疲れました。

    ありがとうございます!

    • 11月28日
  • はらぺこあかむし

    はらぺこあかむし

    ちなみにですけど…「娘はうるさいくらいなのに『大きい声』って言ってくれてる😅」って思っていませんか?
    ママは自分の子どもが特別うるさく感じるらしいですよ。(何とかしなきゃ!という本能) 他の人は案外ほんとに「大きい声ね〜元気元気〜😂」くらいにしか思ってないかも…

    長々とすみません🙇‍♀️お疲れ様です!♨️

    • 11月28日
  • pocomama☺︎⋆‎

    pocomama☺︎⋆‎

    下に返信してしまいました💦

    • 11月28日
pocomama☺︎⋆‎

確かに!
娘が一番声がうるさく感じてしまいます😫
なんだかホッとしました😣

家で娘と二人きりな日々なので、知らない方とのやりとりも嬉しいです!
ありがとうございます😊