
コメント

しましま
インフルエンザ保菌者と接触しなければ移ることはないけど、予防接種してないならなるべく控えたほうが良いと先生に言われたので辞めてます😣
自分が倒れると家族みんなが大変になってしまうので😵
でも毎日家に引きこもるのも気持ちがしんどいし難しいですよね💦
しましま
インフルエンザ保菌者と接触しなければ移ることはないけど、予防接種してないならなるべく控えたほうが良いと先生に言われたので辞めてます😣
自分が倒れると家族みんなが大変になってしまうので😵
でも毎日家に引きこもるのも気持ちがしんどいし難しいですよね💦
「子育て」に関する質問
お子さんがいらっしゃって、 1人目の時は1年ほどで復帰して、 2人目で3年ほど育休を取ったり ゆっくり休まれたりしてから復帰した方はいますか? やっぱり1人目で育休を長く取ったり 連続育休の方が多いんですかね😿 …
30代後半育休中の主婦です。 独身のころは時間さえあればジムで身体を鍛え、美容にもそれなりに気を遣ってきましたが、 産後はなかなか体重も体型も元に戻らず…手入れどころか鏡をみることも少なくなり、顔も老けてきたう…
発達じゃない子育てたかった 指示が通るってだけでどんなに育てやすい事か 聞き分けのいい子が羨ましい 我が子何回言っても直らなくて認知症のお世話してる気分になるからぶっちゃけ痛い目見て欲しい
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けいママ
いつどこで保菌者と会うかわからないですよね🙀恐らく妊婦健診の初診でインフルの予防接種打たれると思うのですが効果出るのも2週間後とかみたいなので、それまではやめておいた方がいいのか…
お散歩もそろそろ飽きてきて行ってみたい気もあるのですが色々考えると足が遠のきますよね💦