
検診でむくみが気になります。立ち仕事で座る時間が少ないため、冷え対策や塩分控えめにしていますが、他にむくみ対策で気をつけるべきことはありますか?
【むくみ対策】
こんにちは。
今日は7ヶ月、25w1dでの検診でした。
検診の度に血圧が約140とずっと高めで
なるべく横になるようにと言われてます。
今日は130だったのでまだ低めだったのですが、
体重が1ヶ月で2.5kg増えており
むくんでるから注意してねと言われました。
妊娠前からプラス5.5kgです。
仕事が立ち仕事なんですが
なるべく合間に座るようにしたり
(午前中はほとんど座れません)
冷え対策したり
食事も塩分控えめにはしているのですが…
むくみ対策で気をつけた方がよいことは何かありますでしょうか?
- こじやん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

さーこ8
血圧は高めではなかったんですが、私も1ヶ月で3キロくらいボーンと増えてむくみがやばい時期がありました!
たち仕事だったのでとりあえず冷えないようにしてたのと
加圧のソックスを仕事のときは履いてました。
夜寝るときは樹液シートってゆう
足の裏に貼って寝たら毒素を吸収してくれるやつ貼ったり
足を高くして寝たりしてました!
体重が急に増えたことによる
むくみだったので体重管理しっかりしてたら浮腫はおさまりました!

emiko
こんにちは!
むくみは私もありました(;_;)
特に臨月と産後1週間!
とにかく足首回してました!
あとふくらはぎと土踏まずあたりをマッサージ!
運動という運動は何もしていないです(´・ω・`)
-
こじやん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そういえば足首ストレッチ忘れてました。
マッサージもですね。
早速やります!- 1月19日

kyo8282
寝るときにメディキュット履いて寝てます!
あとはコロコロしながらお風呂浸かってますよ(^^)
-
こじやん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
とりあえず弾性ストッキングを履いてみます。- 1月19日

アネゴ
弾性ストッキング履くとましですよ🎶
私は履いてる日はよくおしっこがでます✨
-
こじやん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
とりあえず弾性ストッキングを履いてみます。- 1月19日

ベイ
臨月入ってたち仕事してたら、脚がむくんで、足首がなくなりました。妊娠高血圧症かとおもいました。無理してきたのかと反省しました。今、漢方でむくみとってます。
-
こじやん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
それは大変ですね。
ご無理なさらないでくださいね。- 1月21日
こじやん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
加圧ソックスが欲しいんですが、仕事の制服が膝丈スカートで靴下が白限定なんです。
なかなか見つからなくて…
もうちょっと探してみます。