
1月か2月にディズニーランドへ行きたいなぁと考えてます。妊娠6、7ヶ月…
1月か2月にディズニーランドへ
行きたいなぁと考えてます。
妊娠6、7ヶ月頃です。
でも妊娠中で心配な事も沢山あって
色々考えると不安です。
移動距離も車で7時間程もあります。
もちろん100%大丈夫
なんて事はないのはわかっていますが...
娘はプリンセスやお城が好きで
まだ一度もディズニーランドへ
連れて行ってないので
赤ちゃんが産まれる前に連れて行って
喜ぶ顔が見たいと思いました。
でも今しか行けないわけでも無いので
二人目が生まれて
落ち着いてからでもいいんじゃないか
とも思います
行きたい気持ちと不安な気持ちとで
モヤモヤです。
次の検診でお医者さんにも
聞いてみようと思ってます。
皆さんの体験談や注意した事など
教えていただきたいです!
宜しくお願い致します🙇
- (^o^)mmm(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

®️
私だったら行ってもいいと思います!
もちろん妊娠に問題なければですが…
うちの子もディズニー、本当に楽しそうでしたよ!2歳3ヶ月くらいでしたが、それなりに楽しんでいたので、3歳近いならもっと楽しいと思います❣️
私も1月また連れて行きたいくらいですもん❣️
赤ちゃん産まれて落ち着くのっていつ…って思っちゃうので、赤ちゃんのオムツや授乳で左右されない今がいいと思います😊

ひーこ1011
先生からオッケーが出れば良いと思いますよ!
ただ、私が8ヶ月頃に友人の結婚式に出席するため中部地方→中国地方に行った時は、車はやめて新幹線使うように言われました。
長距離ドライブは負担がかかるそうです。
1人目妊娠中は、6ヶ月頃にディズニー行きました!
こちらも主治医の許可取って、新幹線使いました。
-
(^o^)mmm
そうなんですね!車の方が自由がきいて良いと思いましたが移動時間が大幅に変わりますもんね😱💦
新幹線だと歩く距離は長くなりますが大丈夫でしたか?休憩しながらって感じですか?😣- 11月28日
-
ひーこ1011
うちは上の子がいない状態で夫婦だけで行ったので、疲れたら休憩しつつ割と普通に見て回ってました!
妊娠中は並ばなくて良いカード?みたいなものがあったようですがそれすら知らず、普通に並んでました😅
それでもやはり割と無理して動いてしまうので、とにかく無理せず雰囲気楽しむくらいの気持ちで行かれた方が良いかもしれないです。- 11月28日
-
(^o^)mmm
そんなカードあるんですね!ディズニーランドあまり行った事ないので知りませんでした!いい情報教えて頂きありがとうございます!!
アトラクション乗ることよりディズニーランドの雰囲気やパレードメインで楽しめたらと思います😌
ありがとうございました!- 11月28日

ひろ♡ゆい
私も妊娠中何度か行きましたし、ちょうど下の子妊娠中に8ヶ月で1月に行きましたよ(*´ω`*)
全ては体調次第で自己責任ですが、体調がよくて無理なく行けば大丈夫だと思いますよ♡
もちろん2人目が生まれてからも行けますが、家族3人で行けるのは最後になってしまうかもしれませんし♡
私も最後の家族3人旅行で行きました!
遠いということは泊まりですよね?
泊まりなら詰め込みすぎず行けますし、遊んだらすぐホテル行けますしパークに1日か2日かどちらかはわかりませんがパーク行く日数+1日にして最終日は帰るだけ…というスケジュールにできれば一番体への負担は少なくできると思います♪
1〜2月は寒いので、お子さん含め防寒対策はしっかりしてお腹冷やさないようにしてくださいね(*´-`)
-
(^o^)mmm
コメントありがとうございます。
やっぱり体調次第ですよね!
ついついマイナス思考になっちゃいます😣
妊娠中にディズニー行って大変だった事はなかったですか?- 11月28日
-
ひろ♡ゆい
自分1人だけの体じゃないのでマイナス思考になってしまうことは仕方ないですよ(*´ω`*)
私は特に大変だなーと思ったことはなかったです♪
私自身、お腹があまり出ないタイプみたいで動きづらさもそこまでなかったです!
ガタガタするアトラクションは、妊婦OKでも自己判断でやめたくらいです(*´-`)
私も遠方からなので、ホテルに泊まったのでキツイと感じたことはなかったです♡- 11月28日
-
(^o^)mmm
どうしても不安になっちゃいますね😣
でも不安ばっかでいてもダメだし
じゃあ、妊娠中どこへも行かないのか近場でも何かあるときはあるし、ないときはない
と思うとやっぱ行こうかなとも思ってきました!
やっぱホテルですぐに休めるのはメリットですね!お医者さんの許可が降りたら行く方向で考えようと思います。
ありがとうございました🙂- 11月28日

退会ユーザー
私も妊娠中何度かディズニー行きました!もちろん経過は順調で安定期にはいってからです🙌🏻
ネットを見て、妊娠中の方はご遠慮頂いてます記載のあるアトラクション意外は任意で乗れます!!
パーク内妊婦さんの方、結構いらっしゃいましたよ!特に上のお子さんがいらっしゃると尚更でした!きっと産まれてからだとまたお出かけは何ヶ月も先延ばしになってしまうので体調が良ければ行ってもいいかと思います!
インフルエンザが流行る頃なので人が沢山いるパーク内ではマスクはして行ってくださいね😷
-
(^o^)mmm
妊婦はアトラクション全般NGだと思ってましたが乗れるものもあるんですね!!
妊婦さんが結構いらっしゃると言うのもびっくりです!案外大丈夫なもんなんですかね。色々慎重に考えてました😣
時期的にインフルエンザ、ノロウイルス流行ってるのでそれも心配でした!マスク、手洗いうがいはしないといけないですね😣- 11月28日
-
退会ユーザー
妊婦が乗れないアトラクションは基本ジェットコースターです!
そのほかランドはおとなしいアトラクションが多いので9割ぐらいのアトラクションが乗れます🙂💕
そうですね!!
手洗いうがいとマスクは本当に必需品です🙌🏻
トイレだけでも並ぶので除菌のジェルなどもあればいいかもしれませんね🙆🏻♀️- 11月28日
-
(^o^)mmm
そうなんですね!乗れないつもりでいたので嬉しいです😭✨体調優先で乗れるアトラクションは乗りたいです💗
除菌ジェル!いりますね!😲ありがとうございます✨- 11月28日

おしげ
私も子どもが1人のうちに
連れて行ってあげたかったですが
2人目妊娠してしまったので諦めました😭
自分自身の体調がその日によって
分からないこともありましたし、
向こうで何かあってもすぐ帰ってこれないし、
娘が丁度イヤイヤ期で、向こうでイヤイヤされたら対応しきれないと思ったからです😭
まだそんなにミッキー達に興味を示す感じでもなかったので、
2人目が1歳になる前くらいに
連れてってあげようかなと思っています🤗💕
3歳くらいだと丁度行きたい盛りかもしれないですね😭💦
体調が良ければ行っても大丈夫じゃないでしょうか🤗
ただ主さんの体調が1番なので
無理しないでくださいね💦
娘さんが楽しめますように✨
-
(^o^)mmm
返信させて頂いたのですが、おしげさん宛ではなく普通にコメントしてしまいました😣下記にコメントさせて頂きましたので宜しくお願いします😭
- 11月28日

ちゆ
うちも1月か2月に6、7ヶ月になってるのでディズニー行きたいねって話してました🥰(笑)
移動距離は車で4時間ほどですが、今月頭に行った時は悪阻もあったため、たくさん休憩とりました!
悩んでる理由は、海の近くなので寒さ対策の不安や、インフルや風疹などにかかるとやだなというので悩んでます😣
今すぐじゃなくても、、、とは思いますが行きたい気持ちもあるので、お気持ちすごくわかります🥺
回答になってなくてすいません🙇♀️
-
(^o^)mmm
すみません!コメントさせて頂いたのですがちゃぴmomさみん宛に返信しず普通にコメントしてしまいました😫下記にコメントさせて頂きましたので宜しくお願いします😣
- 11月28日
-
ちゆ
悪阻で点滴通うくらいでしたが、さすが夢の国って感じでディズニー中はちょっと貧血でクラクラしたくらいで気持ち悪さはほとんどありませんでした💖💖
どこに行っても菌はあるからと割り切れると行くのも躊躇いなく行けますね🥰
病院等調べて行くのも素晴らしいと思います❣️もし行かれるならぜひ楽しんできてください〜〜〜😳- 11月29日
-
(^o^)mmm
そうなんですね😱点滴通う程の悪阻だったんですね。辛いですね😣💦しかしさすがディズニーですね🤗✨きっと楽しい時間を過ごされたんですね💗💗私の不安もディズニー着いた瞬間吹っ飛びますね!!
私の住む所に比べたら、かなり人は多いだろうし感染もしやすいかもしれませんが😣でもそんな事言ってたらどこも行けなくなっちゃって妊婦生活楽しめないですね。
お医者さんの許可おりたら計画立てます!話しを聞いてくださってありがとうございました💗- 11月29日

退会ユーザー
妊娠6ヶ月の時に息子との思い出を作ろうってなり、ディズニー行きましたよ🤗車で片道6時間ほどでした😌
もちろん、先生には許可を得ましたし、経過が順調なら問題ないと思います。絶対大丈夫!とは言えませんが😭
私も同じことを思い、ここに質問しましたよ😭
自分の体調を優先に、旦那さんにも協力してもらって休み休み行くなら大丈夫だと思います🤗
-
(^o^)mmm
コメントありがとうございます!
車と新幹線どちらがいいのかと言うのも悩みます😣💦
新幹線の方が移動時間の短縮にはなりますが車の方が自由がきいていいなぁとも思ったり...。
お医者さんに相談してみようと思います😫
家族3人での旅行の思い出作りたいので前向きに考えてみます!ありがとうございます☺️- 11月28日

(^o^)mmm
すごいわかります!
私も娘が2歳になった頃ディズニー行きたいなぁと思いましたがイヤイヤ、抱っこして〜とかで楽しめないんじゃないかと思って止めたくらいです😭
やっと最近色々理解し始めてきてるので連れて行っても大丈夫かな?と考えてます☺️
体調が不安定だと行っても楽しめないんじゃないかとか何かあったらと不安ですよね😣💦私もまだ悪阻中でいつ治まるのかわからないので本当に行けるのか...😰
きっと二人目が1歳の頃には上のお子さんも成長してディズニーに興味もちはじめてそうですね☺️
ディズニー行けるといいですね💗
私もお医者さんの許可をもらえたら自分の体調優先順位に旅行計画をたてたいと思いました!
聞いてくださってありがとうございました!

(^o^)mmm
同じ心境の方がいて嬉しいです!!
色々考えると不安ですよね😫ついまいな事ばかり考えてしまいます。
悪阻中にディズニー行ったんですね😵
私は買い物行くのもシンドイくらいです😭
寒さやインフルエンザが不安ですよね😫でも近場のショッピングモールや電車でもインフルエンザやノロウイルスはうつる時はうつるし...と考えると私は行こうかなぁとも思えてきました☺️
寒さ対策は万全に、マスクしてホテルついたら全員うがい手洗いしてやれる事はやって。それより、もし何かあったときの為に産婦人科や大きな病院は調べておこうと思ってます😣

うきわまん、
今年の1月に妊娠6ヶ月で息子の誕生日に奮発してミラコスタに3泊でディズニー行きましたよ〜(*´꒳`*)
距離は車で3時間かからない距離なのと赤ちゃん産まれたら息子にたくさん我慢させることもあるなぁ〜と思って息子もディズニー好きなので連れて行きました。
妊娠中なので感染対策や寒さ対策はしっかりして、除菌スプレー持参しマスク着用で行きました(°▽°)
息子はベビーカーに乗せて寒さ対策でベビーカー用のレインカバーをかけて乗せ、多少インフルや風邪予防にもなるかなと思ってレインカバー使ってました。
ただ7時間は妊婦さんにはなかなかきつそうですねΣ('◉⌓◉’)
主治医がオッケーしてくれたらぜひ楽しんで来てください♡
-
(^o^)mmm
そうなんですよね😫赤ちゃん生まれたら毎日大変だろうし我慢させちゃいますよね😣
寒さ対策、感染対策も万全にしないといけないですね💦まだ数週的にインフルエンザよぼうができてないので次の検診でokがでたら予防接種もして、許可がおりたら無理ないようにして旅行に行きたいです!
息子さん、ベビーカー乗ってくれるんですね!うちは小さい頃からベビーカー嫌いでなかなか乗ってくれず困ってます😣いつも結局片手で抱っこ、もう片手でベビーカーでした😂旅行の際ももっていこうか悩むくらいです😵でもきっと途中から歩かなくなるだろうし抱っこもシンドイので持っていこうか...悩みます😱ベビーカー乗ってくれたら多歯科にレインか使えますね!!防寒にも感染対策にも良さそうですね!!ベビーカー持っていくならレインカバーも持っていきます😀
ありがとうございます!
お医者さんの許可がおりればいいんですがもしダメだったら近くで良いので3人で楽しめそうな所へお出かけしたいと考えてます☺️- 11月29日
(^o^)mmm
コメントありがとうございます!
娘の事を考えると行きたい気持ちでいっぱいです!初めて見るシンデレラ城やプリンセスを見る姿を想像するだけで楽しみになるくらいです😊
二人目生まれて落ちつく頃に...って本当にいつ?ってなりますよね😥