※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
その他の疑問

車を買い替える予定です!春に2人目が生まれるのですが、いずれ3人目も出…

車を買い替える予定です!
春に2人目が生まれるのですが、いずれ3人目も出来ればなと思っているのでそうすると軽だと小さいですかね?😵
職場までの道が狭いところも多くあんまり大きい車だとすれ違う時怖いので、出来れば軽がいいんですが💦
今はラパンに乗ってるので同じスズキで軽にするならスペーシアかなと思ってます!🤔
主人がセレナに乗ってるので私までそこまで大きいのにしなくても…という思いもあります💦
みなさん、どんな車に乗ってますか?

コメント

deleted user

お子さんとママさんだけ乗れれば良いなら軽でも良いんじゃないですかね🎵
うちは、ステップワゴンです
でかいなーと思って乗ってますが、アルファードとかハイエースをガンガン運転してるママさんもいるので、我慢して乗ってます

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます😊
    私と子供だけなら軽でもなんとか…と思ったりもしますがなかなか買い換えれるものでもないし悩みまくりです😂
    確かに大きい車をガンガン運転してもママさんも多いですね!

    • 11月28日
蒼★夏♡彩♥晴☆

軽で3人は無理ですね…。特にチャイルドシート、ジュニアシートが必要な時期が重なるとキツいです。
うちは子どもが1人だけの時は軽に乗ってましたが、2人目が生れる時にスズキソリオに乗り換えて、3人目が出来たので、今はステップワゴンに変えました。
休みはご主人の車で動くにしても、保育園の送迎とか、3人連れて歩かないといけないのであれば、大きい車で無くてもソリオやシエンタ位の普通車は欲しいところですね…。

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます😊
    やはり3人になると無理ですかね😵
    ソリオからステップワゴンにかえたのは3人になるとソリオでも手狭な感じだったからでしょうか?💦
    シエンタも考えていたところなのでもう一度見直してみます😂

    • 11月28日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    まさに手狭でした。
    ソリオは後ろにベビーカー乗せたら買い物は乗りませんし、チャイルドシートとジュニアシートを2台乗せたら、家族5人で出かけることは不可能だったので変えました。チャイルドシートとジュニアシートの間に大人はかなり狭いしです💦
    最初はシエンタ(前モデル)も検討しましたがいざ実車を見ると狭くて、やはりもう少し大きい方が…と言うことで、ステップワゴン(2つほど前のモデル)に変えました。
    あとは、子どもを乗せてもしも何かがあった時の安全性を考えても、軽より普通車の方が安全と言う主人の考えもあって、我が家は徐々に大きくした感じです。
    うちはステップで休日動いて、子供たちの送迎もステップでするので、主人は軽に乗って通勤してますよ。

    • 11月28日
  • やん

    やん

    お子さんはステップにしか乗らない感じですかね?
    うちは家族みんなで乗るのは主人のセレナですが、主人も私もどちらも送迎に行かなきゃなので変に悩んでしまいます😂
    やっぱり実車を見ないとイメージと違ったりあるかもですね🤔
    万が一のことを考えると軽より普通車っていうのはほんと思いますし…
    しっかり考えます!💦
    いろいろ教えてくださりありがとうございます!

    • 11月28日
ぽよんぽよん

個人的にジュニアシートを助手席に乗せてなんかあっても自業自得だと思ってしまうのでその人数を予定してるなら軽自動車の選択肢はないです💦
3人目を産むのが上の子がジュニアシート必要ない年齢になるまで待つならスライドの軽自動車は便利でいいと思いますけど☺
うちは1人ですが旦那が軽自動車で私がエスティマです(*´ω`*)

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます😊
    軽で子供3人だと1人は助手席になってしまいますもんね💦
    3人目は上の子が4〜5歳くらいの時を考え中なのでまだまだジュニアシート必須です😵
    通勤のしやすさで言えば軽の方がいいのですが人数や安全面的には普通車の方かなあと思いつつなかなか決めれません😂

    • 11月28日