
コメント

ミニーちゃん0802
幽門狭窄症ってマーライオンみたいに噴水状の嘔吐ですが、同じような感じだったってことですか??
月齢も小さいですし、心配なら小児科受診した方がいいと思います☺︎

☆まめお☆
毎回ミルクを吐きますか?
幽門狭窄症だと毎回のように吐いてしまい体重が増えないまたは、減ってしまいます(>_<)
体重増加はどうですか?
-
めころん
毎回は吐きません!
体重もゆるやかですが増加してます!
朝大量に吐いたので心配になってしまって(>_<)
吐くのに欲しがるのでミルクあげますが3時間置かないと胃に悪いんですよね?- 1月19日
-
☆まめお☆
ころんさん♡
ミルクは3時間あけないと胃に負担がかかります(>_<)
あと太りやすいです!
私は生後1ヶ月くらいの時にミルクを1日に1回だけ与えていましたが薄めて与えていましたよ!
60の粉ミルクで80までお湯足してました!
うちの息子も1ヶ月の頃は床がビチャビチャになるほど吐いたりもしましたよ(´-ω-`)
赤ちゃんって飲みすぎちゃうんですよね(>_<)
ゆるやかでも体重が増えているなら大丈夫だと思いますよ♡- 1月19日
-
めころん
胃に負担がかかって泣いてたのかなー(>_<)
なぜぐずぐずしてるかよくわからなくて毎日心配になります。
私も薄めてあげてみます!- 1月19日

♀ yuki
口が寂しくて乳首吸いたいだけではないですか?
うちの子はそうでした。
おっぱいあげても泣くので、哺乳瓶の乳首だけあげたら吸ってました。笑
なにもないといいですね(´・ω・`)
-
めころん
口をペロペロするのは必ずしもほしいんじゃないんですよね(>_<)
ありがとうございます!- 1月19日

桃の子◡̈♥︎
私の息子が幽門狭窄症でした。
頻繁に吐き戻しをしていて、それでも本人はケロっとしていたし、1ヶ月検診までは体重も増えていたし、赤ちゃんはよく吐くからとまわりにもきいていたのであまり気にしていませんでした。
しかし先日茶色い血のようなものが混ざったのを吐いたことをきっかけに受診したところ幽門狭窄かもしれないの言われました。
普通より胃の出口の筋肉が少し厚いようで出口が狭いため腸の方に流れにくく吐いてしまっていたようです。
今検査入院中ですが、今後どうするか検討してもらっているところです。
めころん
飲んだミルクを全部吐いた感じです。
30くらい飲んで吐きました。
ミニーちゃん0802
幽門狭窄症は最初はたまに口の中に溢れる感じで吐くこともあるようですが、何回か吐いてますか??
吐く回数が増えたりとか、おしっこの回数が少ない等 他に症状があると脱水も心配です。
めころん
口からタラーっとはよくあります。
おしっこの回数は多いです!
回数が増えた感じはしないんですが吐き戻しは前から多い気がします。
ミニーちゃん0802
あくまで私の場合ですが、噴水状に吐いてなくて他の症状も無いのであれば一旦様子を見ます。
赤ちゃんは胃がまだしっかりと形成されてないので吐き戻しはよくあります。
吐いたりすると心配ですけど、急いで小児科に行かなくてもいいかなと思います☺︎
めころん
子育てがうまくいかなくて毎日心配ばかりですぐ病気を疑ってしまいます。
少し様子を見てみます(>_<)