※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kooちゃんかか
妊娠・出産

初めまして。初めての妊娠で不安です。5週での出血について相談したいです。経験を共有してくれる方、コメントお願いします。


はじめまして*初めての質問です*
今回、初の妊娠で、分からないことだらけです(>_<)教えて下さい(o_ _)o
1月9日に検査薬で陽性が出て、1月12日に受診し胎のうが確認できました*
お腹の張りと腰痛は受診前からずっと同じような感覚で続いており、現在は下痢が落ち着いて便秘が始まりました(>_<)
昨日の夜21時頃にトイレに行ったら、薄い赤茶色の出血がありました。
おしっこの後、ポタポタと2滴ほど出てきて、ティッシュで拭いたら薄いピンクの血が付きましたがすぐ止まりました。
心配で病院に連絡しましたが、まだ5週でそのくらいの出血は何とも言えず、更にどうにも出来ないので、来週の検診まで様子を見て下さいと言われました(>_<)
お腹の赤ちゃんが心配です(>_<)
大丈夫大丈夫と旦那さんと言い聞かせていますが、やはり不安です。
同じような経験をして、今無事に赤ちゃん育ってるよ!出産したよ!という先輩ママさん、どうかお話聞かせて下さい(>_<)
また、同じように頑張ってるママさんもぜひコメント下さい。
宜しくお願い致します(*´ー`*)

コメント

Kooちゃんかか

書き忘れましたが、今日で5w6dです!

らんらん

私も5wで胎嚢が確認できた次の日に茶色の出血が…心配で病院行きましたが、初期にはよくあること、ということでした。2週間後の検診では心拍も確認できましたよ💗
初期って1番大切な時期だと思うし心配事もたえないし…からだあっためて、安静にしててくださいね💗

  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    コメントありがとうございます(>_<)
    そうだったのですね(;_;)
    色々見て、きっとこれは順調に赤ちゃんが育ってる証拠だと一生懸命言い聞かせていますが、やはり不安で(>_<)
    お話聞かせて頂けてありがとうございます(;_;)
    頑張ります!

    • 1月19日
⁂⁂⁂

すごく不安ですよね。

わたしも初期から切迫で、出血してました。7wまで続きました。初期の出血は何もできないと言われ、自宅安静の指示で自宅安静してました。

わたしは、さらに卵管角の妊娠だったので、なおさら不安でしたが、ママが不安な気持ちは赤ちゃんに伝わります。。。赤ちゃんを信じてあげられるのはママだけです(・ω・)ノ信じてい待ってあげましょう(・ω・)ノ

  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    コメントありがとうございます(>_<)
    やっぱり安静しかないですよね(o_ _)o
    不安な気持ち…そうですよね、私と旦那さんでちゃんと信じて待ってあげないとだめですよね(;_;)
    不安だけど、みんな頑張ってる。
    私も頑張りたいです(>_<)
    ありがとうございます(;_;)

    • 1月19日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    わたしもすごく不安でした(笑)いまも安定期ですが、切迫で再び自宅安静(笑)ここまでくるのにも、大出血したり、色々あったので、成るように成ると思っています(笑)

    みんな、この不安を乗り越えてお母さんになっていきます(*^◯^*)頑張りましょう(・ω・)ノ

    • 1月19日
  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    安定期だからって安心出来ないのですね(*_*)
    kaya0629さんも大変なのに、アドバイス下さってありがとうございます(;_;)
    不安を乗り越えてお母さんになる…そうですね!
    一緒に頑張らせて下さい!(^^ )

    • 1月19日
みーんなみ

私も胎嚢が確認出来てから
出血ありました…
不安で病院駆け込みました
その後も2回程少量の出血経験しましたが
問題なく育ってくれて出産しました❤
今では息子も8ヶ月!

あまり心配しすぎず安静にしてください❤

  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    無事にご出産されたのですね!
    良かった(*´ー`*)
    こういうお話を聞くと、本当に安心します(;_;)
    ありがとうございます(>_<)

    • 1月19日
ライまま

私も同じぐらいの時期に
かなりの出血しました(@_@)

生理の多いときぐらい
ドローっと出て
パニックになりました💦

この頃の出血の
原因って分からないみたいです。

止血剤みたいなものは
ないそうなので
できるのは
安静にするのと、
子宮の収縮を抑える
薬ぐらいでした(´・_・`)

最初は大変でしたが
今のところはすくすく
成長してます( ´ ▽ ` )ノ

赤ちゃんの生命力を
信じましょう♪

  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    そんなに出血したなんて!(*_*)
    パニックになりますよね(>_<)考えただけで怖いです(;_;)
    生命力、信じます!
    お腹に宿ってくれたこと自体が奇跡ですよね(*´ー`*)

    • 1月19日
  • ライまま

    ライまま


    ほんとに奇跡ですよね!

    出血が止まるまで
    不安になるし
    情緒不安定になることも
    あるかもしれませんが
    旦那さんに協力してもらって
    今は赤ちゃんのことだけ
    身体のことだけ考えて
    安静にしてくださいね(^_^)

    • 1月19日
  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    ありがとうございます(>_<)
    不安な気持ちは旦那さんにお話してなるべく溜めないようにしてます(*´ー`*)
    安静にして、守ってあげたいと思います(*^^*)

    • 1月19日
タマ

私も先週の診察の前日、夜中にお腹が痛くなりトイレにいくとピンクの出血が…。
痛みと焦りで冷や汗がとまりませんでしたが、診察では心拍も確認され卵黄のうも見えました。
先生も、ノンビリ過ごしてね~と深刻そうでもなかったです。
出血ってほんとに不安でトイレに行くのも嫌になりますが、子宮が頑張って大きくなり赤ちゃんを守ってくれてると信じています。

  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    同じ気持ちです(>_<)
    出血があった時パニックになってトイレでただただ泣いて旦那さんに励まされて落ち着きました。
    出血後からはトイレに行くの怖いですよね(>_<)
    私も赤ちゃんが育ってると信じたいと思います(;_;)
    一緒に頑張りましょう(>_<)

    • 1月19日
  • タマ

    タマ

    素敵な旦那さまですね♥
    うちの旦那はイビキかいて寝てましたლ('꒪д꒪')ლ(笑)

    成長を信じて使命ある命を守っていきましょね★

    • 1月19日
  • Kooちゃんかか

    Kooちゃんかか

    イビキ!(笑)旦那さん~(笑)
    きっと大丈夫って信じます!(>_<)

    • 1月19日