
コメント

N
私は市外在住ですが、さとう小児科は評判がいいと思います。
松信は産科がメインだからか?あまり評判が良くないと感じます。
先生との相性は好き好きだと思いますが😅

トラギリ
さとう小児科にかかりつけ医をお願いしています。
先生は優しい感じです。
が、近辺は子育て家族が多いけど小児科がほぼなくいつも患者さんで多いです。
予防接種の制限はないと思いますが、
経口ワクチン含め、6種類打った時があります。
-
はじめてのママリ🔰
先生が優しい感じなのも、制限がないのもいいですね😌
市役所に電話して聞いてみたら、大変人気みたいで患者さん多いと同じ事おっしゃってました!
ネット予約できるのもいいですよね😭✨- 11月29日

さおりーぬ
津田沼中央総合病院は不活性は二本まで、生は一本までと決まっているので同時接種希望の方には適さないかと思います。(水痘なら水痘しかできない、B型やヒブは二本可能)
先生は優しいですし、そこまで人気ではないので30分以内に診療してくれます、楽です。また、小児外科の先生も診療しているのでおススメです。
-
はじめてのママリ🔰
本数制限あるのですね😣😣
総合病院ってすごく混むイメージありましたが驚きました!
色々教えていただきありがとうございます!!- 11月29日
-
さおりーぬ
あの地域の人たちは皆さんさとう小児科に行ってしまうからですかね。空いてるので良いですよ!
- 11月29日

バナジウム
松信さんに産科でお世話になったのですが、小児科は一歳(か、2歳くらいの短い年齢)までしかやらないような事を聞きました。
長くお付き合いするなら他の方が良いと思って他を受診してます。
-
はじめてのママリ🔰
1歳半までしかやってないみたいですね😔
他のところを受診します!- 11月29日

たな
習志野市袖ヶ浦の中山クリニックに通ってます😀予約不要なので思い立った日に行けるので行ってます!笑 風邪とかもらいたくない場合は予防接種専用の時間が週3日ありますよ🙋注射の本数制限はないです💉前回はロタ含めて5種類打ってきました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
中山クリニックいいですよね😊
引っ越す前にお世話になってました!
もしかしたら予約のこともあるので、また中山クリニックにお世話になるかもです😌- 11月29日
はじめてのママリ🔰
さとう小児科さん結構人気あるみたいですね✨
ネット予約しようと思いサイト見たら12月中旬までいっぱいでした😯
松信さんに電話したら上の子が1歳半以上は受け付けていないみたいでした💦