 
      
      長男の口臭が気になる。虫歯はなく、ストレスかも。歯医者や耳鼻科への相談も考え中。家でできる対策やモンダミンの使用時期について知りたい。
長男の口が臭いです。
調べたら1番当てはまるのは
ストレスなのかなと思いました。
虫歯は見た感じありませんし
3歳半健診でも虫歯はなかったです。
口臭は歯医者ですか?耳鼻咽喉科や小児科ですか?
同じものを食べてる次男は
寝起き少し気になるくらいで日中は普通です( ´•௰•`)
また家で出来ることはなんですか?
歯磨きのときはずっとジェルを使っていて
口臭が気になるようになってからは
写真(拾い画)の普通の歯磨き粉を使っています。
モンダミンとか使った方がいいかなと思いましたが
調べたら5歳くらいからと書いてあったので
まだ早いのかなと...( ´•д•` )💦
うちの子もそうだったよ!
こうした方がいいよ!
などなにか情報がある方
お願いします( ;꒳; )
- あめりかんどっく(5歳1ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント
 
            おってい
鼻が詰まってたり風邪ひいてたりしませんか?
うちの下の子もちょくちょく口が臭くて、そういう時はだいたい口呼吸になってる時なんです!
対策は分からないのですが、、ごめんなさい(><)
 
            m
10年ほど前、当時3歳の弟がいる友達のお母さんに聞いた話ですが…
3歳でもやっぱり男の子だから寝起きの口臭がすごい😅って言ってました!
日中も多少あるみたいですが、あまりに気になるなら歯科に行って相談してみたらどうですか?
- 
                                    あめりかんどっく 
 男の子だからっていうのも
 関係あるんですかね( ;꒳; )
 寝起きはまあ大人も臭いだろうし
 気にしないようにしてますが
 日中も変わらず臭くて😭
 病院行くなら歯科ですね!
 わかりました!
 ありがとうございます♡- 11月28日
 
 
            ななみ
5歳からって買いてあるけど飲み込まずちゃんとうがいできる子ならやらせても問題ないと思いますよ
ウチはこども本人がやりたがるので子ども用のやらせてます😊
- 
                                    あめりかんどっく 
 そうなんですね(✽´ཫ`✽)
 うがいはちゃんとできるので
 やってみようとおもいます!
 ありがとうございます♡- 11月28日
 
 
   
  
あめりかんどっく
風邪引いてなくても臭いんです( ;꒳; )
ふと見た時は口閉じてるので
たぶん大丈夫だとは思います(><)
いえ!回答ありがとうございます♡