
コメント

tmama
20日から先はないですか?☺︎︎︎︎

みん
このまま高温期が続くようなら18?19かな?と思いますが、下がるようなら排卵してないのかなーと思いました💦
私自身、独身時代から2年ほど基礎体温計ってましたがグラフがぐちゃぐちゃで、
これわもしかして...と思い、結婚の話しが出てきたタイミングで不正出血があったので受診してグラフを先生に見てもらい相談したらやはり排卵してる月としてない月があるとのことで血液検査をしたところ、
思った通り排卵しにくいようでした...
2.3ヶ月に1回しか排卵しない私みたいなタイプもいるので、妊娠経験があってもそのパターンもあると覚えておいて頂けるといいかと思います!
基礎体温測り始めたばかりなら、3ヶ月くらい測ってみて明確に2層に別れなければ受診をおすすめします!
ちなみに、多少ガタガタしていても高温と低温の2層に分かれていればOKみたいです😊

もぐもず
みん様
ご丁寧なご回答ありがとうございます^ ^先日、婦人科の先生に基礎体温の2ヶ月分を見てもらったところ、二層に分かれ排卵は起きてるとのことでしたのでおそらく今月も排卵はしてるかなと思ってるのですが、なんせ産後まだ整理が安定しておらず、、こればっかりは安定するのを待つしかないですね😢朝からお忙しいのにありがとうございました✨
もぐもず
こんばんは^ ^まだこちらのグラフが今月のものでして、本日までの記録となっております(*´-`)
tmama
すみません💦
見るとこ間違えてました😔💦
最終が21日にみえました😱😱
18日が排卵日におもえます☺︎︎︎︎
ただ、私このあとどーんと下がった
ことがあるので、もう2-3日測ったらもう少し明確にわかるとおもいます♡⃜
もぐもず
ありがとうございます^ ^!いま、二人目の妊活を始めようと思ってるところでまず排卵が起きているのかどうかを知りたく、もう少し体温を測ってみようと思います(ᵔᴥᵔ)