※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の初産婦です。夕食で天ぷらを食べた後、胃もたれのような気持ちが悪いです。少量しか食べてないのですが、油が駄目でしょうか?解決法を教えてください。

妊娠6ヶ月の初産婦です
8時頃に夕食で天ぷらを揚げて食べたのですがそれから胃もたれのような気持ちが悪い感じです(;o;)
少量しかたべてないのですがやはり油が駄目だったのでしょうか?
何か解決法とかありましたら教えて下さい(;_;)

コメント

舞

私も少しでも、胃もたれしてましたよー(;_;)
その胃もたれは消化されるまで治りませんでした。泣
とにかく横になると気持ち悪くて仕方なかったので、柑橘系、または水などのんで、身体を少し起こした状態で寝ました!

poco

解決方法というか…私は吐いちゃってました(^_^;)
消化の悪いもの食べると体起こしてても全然ダメで、落ちていかないのでそれしかありませんでした…

青穂ママ

多分油にあたってしまったのかも
しれませんね(。•́︿•̀。)
私も少量の油でも胃もたれと
逆流でよく苦しんでました!
油が一回でも使ってあると尚更
気持ち悪さが増してしまいます

起きてられるのであれば
起きておいて牛乳などを飲むと
少しはましになりますよ♪

寝てないと苦しい…でも
気持ち悪い!牛乳なんて今ない!
って状態であれば白湯やお茶を
温めてチビチビのみつつ
頭を高くして横になっていれば
時間とともにだいぶ楽になります
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

アノンコーワ

後期になるにつれて赤ちゃんが
大きくなってるので胃があっぱくされるせいなのか?自分も同じ頃に急に胃が変になり後期悪阻?
て思う事があり、しまいにゃ胃が痛くて二日間ほどおかゆで過ごした事がありました。
もしかして?ですが少しのもたれならキャベツや大根おろしとか胃の消化を助ける食べ物を食べてみてはいかがでしょうか(^^)
解決法にはならないかもですが…

ゆーりちゃん

皆さん遅くなりましたが回答ありがとうございました☆☆脂っこいものは避けたり上手にコントロールしていこうと思います
(*´-`)