
コメント

ゆめ
ガタガタということはないと思いますが低温高温わかれてないのは気になりますね。
どこが生理日ですか??

りり
私も基礎体温がガタガタでしたのですぐに産婦人科に行きました。
まずは、生理を起こしましょうと言われ、ピルで生理をこさせ、
その翌周期からは、クロミッドで排卵誘発させて、hcg注射で排卵日特定して夫婦生活を持つように指導されました。
そうすると、薬をのみ始めた日からキチンと高温期、低温期の層になりましたよ。
ちなみに保険適用でした。
-
C.
コメントありがとうございます。
参考になります。保険適用とまで教えていただきありがとうございます!相談してみます。- 11月27日

くまさんくま
基礎体温は体調や測り方、寒い暑い季節など難しい面もあるように思います。たしかに高温期と低温期がはっきりしていないようですが、生理周期は順調にきていますか?また、基礎体温以外におりものなど身体の変化は感じられてますか?排卵検査薬でテストする方法もありますが無排卵月経という場合もありますし、なかなかうまくいかなくて不安でしたら一度産婦人科で排卵チェックしてもらったらいかがでしょうか😊
-
C.
コメントありがとうございます。生理周期は大体25日周期で来ております。生理終了後はおりものが増えたり、生理前には少なくなったりなどの変化はあるかと思います。
もう少し様子を見てみます!- 11月27日
C.
コメントありがとうございます。
そうですよね…。生理日はこんな感じです。