
みなさんお着物は購入派?レンタル派?どちらですか😊お宮参り、七五三、入…
みなさんお着物は購入派?レンタル派?どちらですか😊
お宮参り、七五三、入学卒業など、子どもが産まれて着物を着る機会がそこそこあるなぁと感じています。
付け下げや色無地は一応譲り受けるものがあるので、気に入ったものがあれば訪問着を一式購入しようかと検討しているのですが、保管やお手入れも大変だし、レンタルはその都度好きなものを選べるし着終わったらそのまま返却できるというメリットもありますよね。
お着物を着る方にアドバイスいただきたいので、着物は一切着ません!というコメントはナシでお願いします。
- ぱぽ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃ
私は出産してから子供の祝着買う時に一緒に訪問着購入しました😊
ヘアセットや着付けなどでもお金はかかってきますしそこにレンタル代と考えると買った方がいいのか?と思い思い切って購入しました😊
着物も帯や小物を変えるだけでも雰囲気も変わってきます😊
保管なども大変だし、クリーニング代もかかりますが私は買ってよかったと思ってます☆

退会ユーザー
私はレンタル派です。
私が借りたところは
一度レンタルすると同じお値段のお着物なら
初回のみ5万円だけど2回目以降は1万5千円でレンタル出来ること
草履バック着付けヘアメイクが込みなこと
家族が借りる際も割引が効きお宮参り七五三に役立ちました😳
お着物の保管難しそうですしお手入れも…
行事ごとで違う柄のお着物着たいので
レンタルの方がいいかなと思いレンタルです。
でもこのレンタル店がなければ購入してたと思います。
-
ぱぽ
そうなんですよね😅
保管やお手入れのこともありますし、購入するなら汎用性の高いものを選ばなくてはと思いますがレンタルなら都度TPOに合わせて好きなものを着られるのも魅力的です🎶
とっても良心的なレンタル店ですね💓
着付けヘアメイク込みで楽チン😊
ちなみにですが、ゆんさんはどちらにお住まいですか?
こちら東京ですが、レンタル+着付けでちゃんとした訪問着ですと安くとも三万円くらいはしそうなのですが…- 11月27日
-
退会ユーザー
静岡です!
桂由美というブライダルがメインですが
産着や訪問着、振袖や七五三衣装もレンタルがあります😊
調べたところ東京にもにあるみたいですが
同じようなレンタルをしてるかはわかりません💦
お電話でお問い合わせしてみてください😳- 11月27日
-
ぱぽ
ご丁寧にありがとうございます💓
桂由美、ウェディングドレスなど素敵だなーと眺めていましたがけっこういいお値段するのでお高いイメージでした😅
和装のレンタルもあるのですね✨調べてみます!- 11月27日

tomo_mi
わたしは、レンタルしました〜!
実家には、桐ダンスがあり七五三と振袖はあるのですが、着物はシルクで出来ていないと、保管方法によっては虫に食われてしまうなどあるので、自分で管理できないならレンタルする方が安いよと親と呉服店に言われました🙌
わたしの使っている呉服店は顔馴染みになればレンタルお値引きしてくれるので買うよりお得かなと思っています。
-
ぱぽ
私も実家には箪笥があるのですが、母が時々着物を出しては陰干し?したりしているのを見て、正直面倒だし私のマンションには箪笥の置き場も無いのでどうしたものかと😂
tomo_miさんはどのように呉服屋さんと顔馴染みになられましたか?- 11月27日

はるか
レンタルでいいかーって
思ってましたが
けっきょく買いました!
呉服屋さんで気に入った反物で
自分の体型にあったサイズで
しっかり作ってもらえて
管理やクリーニングには
大変さは感じますが
とても満足しています!
-
ぱぽ
気に入った反物と出会われたのですね💓
自分のために仕立てて頂いたお着物はやはり着姿が綺麗ですし、何より気分が上がりますね😊
運命の出会いがあるかもしれないので、とりあえず見に行ってみます✨コメントありがとうございました。- 11月27日

ぴとみ
購入派です☆☆お着物は、思い出が重なっていって、何十年後かに、子供たちがそれを見たり着たりもするので、、、レンタルや洋服では、それは出来ないことですから。。大切に着ていますよ☆☆
ぱぽ
お子さまのとご一緒に購入なさったのですね💓とっても羨ましいです😊
私はお宮参りのときはまだ体力に自信がなく着物着用は諦めたのですが、義母は着物で参加したのでなんだか複雑な心境でした😂
いつ授かるかわかりませんが、二人目の子のお宮参りには着物を着られるよう準備しようと思います✨ありがとうございました。