

ふぅたん
乳製品じゃなく
乳成分でした(´・・`)

∞まぁみん∞
卵ボーロは卵黄のみのものならあげても大丈夫だと思いますよ。
確認するならヨーグルトが一番早いと思いますよ。
-
ふぅたん
卵黄のみだと
卵黄のみって表記ありますよね…?- 1月19日
-
∞まぁみん∞
卵黄って書いてありますよ。
書いてなければ全卵の可能性はあるのでヨーグルト食べさせてあげた方がいいかなと思います。- 1月19日
-
ふぅたん
そうですよね!
ありがとうございます!- 1月19日

ぷん
本当はダメだけど・・・というのはなぜですか?卵黄食べれたら卵ボーロあげようと思うのは普通だと思いますよ(*˙︶˙*)一か八かってほどのことでもないですよ♡
乳成分不安だったらプレーンヨーグルトやベビーダノンでいいと思いますが、卵ぼーろの乳成分以外の経験があればそのまま卵ぼーろで経験させてもいいんじゃないでしょうか(*˙︶˙*)
うちの子は7ヵ月あたりから卵ぼーろ大好きです。ふぅたんさんの赤ちゃんもおいしく食べてくれるといいですね♡
-
ふぅたん
アレルギーが出やすいものは
少しづつって聞いてたのでダメかと思いまして(´・・`)
まだ乳製品は食べさせたことなかったのでビビダスのプレーン買ってきたのでそれを食べさせてみます!
7ヶ月から?!?!
怖がらず早く始めとけばよかったです(,,꒪꒫꒪,,)
ありがとうございます✲*゚- 1月19日
-
ぷん
そうですねーアレルギー出やすいものは少しずつですけど、まずはぼーろ1粒とか、砕いて粉をちょっとなめさせてみるといいと思いますよ♡
ぼーろのパッケージに7ヵ月からって書いてあったのでそうなのかーとあげちゃいました(^_^;)ベビーダノンは6ヵ月からって書いてあったので6ヵ月から…。もちろんちょっとずつ様子みながら平日午前中にあげましたけどね。私は怖がらなすぎなので、あまり参考にしない方がいいかもしれませんが(^_^;)- 1月19日
-
ふぅたん
砕く方法は思いつきませんでした!!!!!!
やってみます(๑′ฅฅ‵๑)♡
いやいや!
私が怖がりすぎてるので
見習わせていただきますっ!w- 1月19日
コメント