※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.i
子育て・グッズ

生後28日の娘がいて、母乳が足りないのか悩んでいます。ミルクを足してもいいか迷っています。また、哺乳瓶の消毒方法も知りたいです。

生後28日の娘(出産時4278㌘)がいます。
よくおっぱいを飲むのになかなかグッスリ寝てくれません。特に夜が寝ないので、いつも寝不足です。ここ一週間、満腹まで飲めてないから寝れないのかな?と思い、昨日初めてミルクを足したら寝てくれました。
母乳がおいつかない、足りなくなった方いますか?
あと、哺乳瓶などの消毒はどうしてますか?毎日ミルトンした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

混合で育ててますが、毎回哺乳瓶はミルトンで消毒してます\( ˆoˆ )/

  • m.i

    m.i

    回答ありがとうございます!
    ミルトンの専用容器は買われましたか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専用の容器買いました\( ˆoˆ )/😊

    • 1月19日
  • m.i

    m.i

    やっぱりそうですよね〜!
    ありがとうございました☆

    • 1月19日
ヒメヒメ

私もそうでした!
産まれたのもおっきかったんで
たくさん飲むのかな?なんて笑っ

私は毎回おっぱいあげて
ミルクもあげて…ってしてました

哺乳瓶なんですが毎回ミルトンに浸けるの私はなんだか嫌で
電子レンジで蒸気消毒してました!
西松屋とか行けば蒸気消毒するやつが800円とかで売っていて
ミルトン買い続けるより
断然安いですよ(*´ω`*)

  • m.i

    m.i

    回答ありがとうございます!
    多分そうです!
    本当によく飲みます、いつまでも乳首を離しません!笑

    そうなんですか〜!
    安いですね!すごく経済的☆
    調べてみます!

    • 1月19日
たんたんにゃん

妹が4200㌘で産んでいたんですが、やはりよく飲む子だったみたいです。私も3400㌘と比較的大きかったです。助産師さんに言われたのは大きく産まれた子は育児書とかに書かれてる量よりも少し多目でいいって言われました!
一ヶ月をめどに混合→完母でしたが、生まれてすぐは母乳があんまりでなくて、病院で言われてるミルクの量をあげてても泣き止まなくて相談したらそう言われました。

哺乳瓶は面倒でなければ煮沸でもいいんじゃないんですかねー私は面倒なんでミルトン使ってましたが、5~6か月ぐらいまでは消毒は必要みたいですよ

  • m.i

    m.i

    回答ありがとうございます!
    母乳はよく出る方ですが、おいつかなくなるとは思いませんでした!
    ミルクは様子みながらやってみます!
    ミルトンか他の方法か迷います。。もうちょっと調べてみます!

    • 1月19日