
コメント

退会ユーザー
12月出産でしたが暖かくなるまでほぼ出掛けませんでした。寒いしインフルエンザは流行ってる、予防接種もまだだし…と怖くて外に気軽には出せなかったです。一応1ヶ月検診過ぎたらOKですが私なら行かないです。行ってもちゃちゃっとスーパーに買い物程度にしておきますね!

退会ユーザー
生後1ヶ月で外出は厳しいかもしれないですね😥💦💦スーパーをいつもより手短に済ませる程度で、食事とかはちょっと💨来年を楽しみにしましょう❤
-
あかね
子ども連れてのお出かけはもう少し待つことにします!
クリスマスは実家に、娘を預けて2人でご飯行くことにしました!!- 12月2日
-
退会ユーザー
それがいいですね、楽しんでください♥️そして3ヶ月とかになったら赤ちゃんとどんどん一緒に外食してください♥️7ヶ月とかになったらもう外食なんていけませんから😂💦💦💦
- 12月2日
-
あかね
旦那と2人で楽しみます!
7ヶ月になると大変なんですか??
子どもの成長がほんとに楽しみです( *´艸`)- 12月2日

Hyy...
外に出たい気持ちわかります!
赤ちゃん預けられる身内の方などはいませんか😖?
いなければ比較的機嫌のいい時間帯で
ランチなどするくらいの方がいいかもですね😆!
夜ってなると子供がぐずってしまうと
家で食べてる方がよかったってなり兼ねませんし😥
私は1ヶ月検診が終われば
夜以外はでかけたりする予定です👌
-
あかね
実家が近くなので実家に預けられます!
クリスマスは旦那と2人でご飯行くことにしました!!
預けるという発想がなかったです(苦笑- 12月2日

いぶまま♡
ご実家が近くなら、預けて出かけてはどうでしょう?

ys
私は心配性なので3ヶ月くらいから徐々に外出しました!
それまでは家の近くを10分15分お散歩する程度でした!
-
あかね
今の時期、お散歩程度なら大丈夫ですかね??
お出かけはもう少し子どもが成長するのをまつことにします!!- 12月2日

ぼーん
私なら2、3ヶ月までは外出しないかな~この時期ですし💦預けても気持ちが子供が心配でソワソワしてしまうような😭
お家でちょっと豪華なデリバリー頼むとかはダメですか?!
-
あかね
デリバリーを頼む!?
その発想全くなかったですww
いつも頼まないようなものとかをたのんで、お家で豪華に
って言うのもありですね!!- 12月2日

そろそろ体重戻そうかな
うちは11月3日産まれでした、去年ですがクリスマス少し外出したのですがやはり外は可哀想でした、夜なんて大泣き😢
ですが暖かくしてベビーカー乗せてショッピングモールのレストランでお食事しました🎵
屋内なら大丈夫だと思います♥️
ただ私は寒い時期過ぎるまではあまり連れ回したりしませんでした🎵

アニマル
いいのか悪いのかはわかりませんが、1ヶ月の日に記念として外でちゃいました😅
クリスマス頃も暖かくして連れていった気がします!

てるたま
座敷の個室が家の近くにあれば、天気のいい日の日中の暖かい時間にさっと行って帰るくらいはできるかなぁって、私は思います。
3ヶ月くらいまでは人混みとか電車とかは極力に避けたいですよね。
我が家は去年のクリスマス、デパ地下をフル活用してお家で豪華に楽しみました★

ままぽん
私は飛行機の距離の里帰りで、1ヶ月検診終えてすぐに自宅に飛行機で戻ったので、飛行機乗ったんだからどこ行っても大丈夫だと勝手に思い笑
結構出かけてましたよー😄
私自身、家に篭ってるのが無理なので良い気分転換になりました😚✨
個室のランチでリフレッシュするの良いと思います🙋♀️

ちいちゃん
1ヶ月検診でOK出れば基本的には大丈夫です。私も下の子1ヶ月過ぎて出掛けました!今年諦めたら来年1才。ゆっくり食事なんて出来ません。日中の必要な買い物だけ、個室でのご飯なら全然ありですね!!

めめめ
2ヶ月のときに私旦那ともに誕生日がありましたが、そのときシェフの出張サービスを旦那が手配してくれました!
私が利用したのはエリアが限られてますが、調べれば他にも出てきます!
外出は人それぞれかと思いますが、自宅でも記念になるし、とてもオススメですよ❤️

よー
春生まれなので時期は違いますが、シングルのため1ヶ月経った頃から一緒に外出してました。
もっと言うと1ヶ月経たなくても買い出しとか役所とか、どうしてもな時も連れ出してました。
なるべく短時間で済まそうとしても2時間とか...
なるべく長時間など負担にならないようにと思いつつ実家の車で移動したもののベビー用品やスーパー、じじばばが高齢なのでランチなど後回しにできず最長5時間の時もありました。1ヶ月の頃です。
冬だと風邪やインフルが心配なので自家用車で移動し食事は個室などで人混みを避けてご飯だけか買い物だけなどの短時間ならせっかくの日なのでいいと思います☺️
条件に合った場所が見つかるといいですね✨

まめ
親の考え方次第になるとおもいます!
でも、まだ免疫ないだろうし、ノロやインフルなどなど…これから色々流行るとおもうので…💦
自宅でお料理シェフとか呼んでお食事楽しんでもいいのではないでしょうか?
お外だと混んでるし、オムツやら色々あるだろうし…
私なら自宅でできることを選択します🙆
あかね
やっぱり危ないですよね…
実家に預けて、旦那と2人でご飯行くことにしました!!