
生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食再開する際、リセットして少なめから始めるか、以前の続きで進めるか迷っています。体調も考慮しつつ、赤ちゃんの胃に負担がかからないように注意が必要です。
あと1週間程で生後6ヶ月になる息子が、ちょうど生後5ヶ月になったとき離乳食をスタートして3週間たつのですが、10倍粥を10さじ程度まで進め、さつまいも、人参に挑戦したところで風邪を引いてしまい、薬の服用もあった為、先週1週間離乳食をお休みしていました。
体調もだいぶ良くなってきたので、そろそろ離乳食再開しようと思うのですが、こんな時はリセットしてまた量を少なめからやり直すのか、以前の続きでいきなりおかゆ10さじとかあげていいのか、どうしたらよいのでしょう?
本人が食べたがるようならあげてもいいのかな?とも思ったのですが、赤ちゃんの胃は未熟だから、また少なめにしておいた方が負担が少ないのかな?とか思ったり...(>_<)
ぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
- きぃ(6歳)
コメント

りれしゅママ
最初の2・3日ぐらいはいつもより少なめであげた方がいいと思いますよ😊
きぃ
分かりました✨
やっぱり少なめから様子見ですね😊
ありがとうございます!