お昼の薬は何時間あけて飲ませたらいいでしょうか?忘れてしまいました。
2歳の下の子が、鼻水と咳でシロップ薬を飲んでるんですが
朝は8:30に飲みました!
お昼の薬は何時間あけて飲ませた方が良いですか?
薬剤師さんに聞くの忘れてしまって😅
- みぃたん(9歳, 11歳)
コメント
まぬーる
だいたい6時間ではないかなとおもいますが!
🍓
薬剤師です🙂
だいたい5~6時間あけます。最低でも4時間はあけてほしいです。
薬にもよりますが、食後にこだわらなくても大丈夫な場合もあります。
出てるお薬の名前わかりますか?😊
-
みぃたん
コメントありがとうございます😊
カルボシステイン?
アスベリン?
です!- 11月27日
-
🍓
それでしたら食後にこだわらず、時間であげても構いません😊
- 11月27日
-
みぃたん
ありがとうございます😊
じゃあ、ご飯は今食べてるんですが、薬は14:30で大丈夫なんですね☺️- 11月27日
-
🍓
それでしたら一応4時間はあくのでお昼ごはんの後でも良いですよ😃
飲むの忘れなければ14:30で構いません😊- 11月27日
-
みぃたん
う( ̄▽ ̄;)忘れそう😓
最低でも、4時間以上あければ大丈夫ってことですね🤔- 11月27日
-
🍓
ですよね💦😂 そうです、最低でも4時間はあけたいです。今で4時間以上経ってるので、忘れる可能性があるなら今で良いですよ😊
- 11月27日
-
みぃたん
ありがとうございます😊
忘れそうなので、飲ませちゃいます!- 11月27日
まぬーる
早くて4時間かな?
みぃたん
コメントありがとうございます😊
6時間だったら、14:30😱
もっと早く朝ごはん食べさせれば良かった( ̄▽ ̄;)
4時間でも良いんですね🤔
まぬーる
シロップくらいなら、抗生剤ではないし、大体の時間で飲んでも、胃腸への負担はないと思いますよー!
みぃたん
そうですね☺️
ありがとうございます😊
普通に、お昼12:00ごろに食べさせて飲ませます👍