
出産が近づき、お金の不安があります。貯金が少なく、旦那の収入も限られているため、将来の生活に不安を感じています。共働きも考えていますが、現状では不安定です。どうしたらいいかわかりません。
つぶやきに近いですが…
最近出産が間近になり、色々考えるのですが
中でもお金がなさすぎて将来が不安です。
お金ないのに子どもを産む決意をした私が悪いんですが…
現在里帰り中のため、旦那も私もそれぞれ実家暮らし。
私は貯金9万、旦那30万あるかないか(詳しく教えてくれないのでよくわからない)
私はたまに旦那に1万もらって生活してます。
まぁ正直そんなんでは全く足りず、私の貯金は減る一方です。初期から酷い悪阻の為、仕事を辞め気がつけば現在たったの9万になってしまいました。
ちなみに旦那の給料は月20万くらい。
子どもが産まれたらアパート借りて3人で住もうとしています。
でも家具とかまた揃えなきゃだし、今の現状でできるとはとても思えません。
アパートを色々探して見ても、旦那の給料で生活できる賃金のアパートなんてありません。
共働きもする予定ですが、そんなすぐに見つかるとも思えないし…
なんだか将来が絶望的なんです。
子どもがもうじき産まれてくるのが楽しみなのに不安の方が大きくて素直に喜べない現状です。もうどうしたらいいのかわからないです。
- m♡(10歳)

しいさん
わかります(>_<)アタシもいまお金欲しいです。
ベビーカーとかチャイルドシートも揃えましたか?
結構しますもんね(´・ω・`)

退会ユーザー
うちもそんなもんですよ。笑 でもなんとかなってますし大丈夫ですよ✨ほとんどみんなから頂いたお祝いで家具家電をそろえ、親の好意に甘えて色々買ってもらったりしました。
私も将来不安で不安でたまりません。でも自分が働き始めるまでを乗り切れば…です。笑 お互い頑張りましょう(*^^*)

みおたんまま
うちは、子供三人、5人家族で恥ずかしながら旦那の給料は20万ないですよ。。
なんとかなります!
そう思えないけど、なんとかしていくしかないし、上みても下みてもきりないのでお互い頑張りましょう!!!

kingaria
私自身がすごく貧乏な家で育ちました。
酷い時はスイトンが夕食でした。
ですが、全く不幸では無かったですよ!
母親が底抜けに明るい性格だったからかな。
昼間も働いて、私が大きくなると弟をよろしくねと言って
深夜にファミレスでもパートしてましたよ。
母子家庭でしたが、母親のプライドで生活保護も受けませんでした!
私にはとても真似できませんが、
美結さんの不安が少しでも減ればと思い、身の上話しちゃいました!
とにかく母親が笑っていれば子供は不幸になりません!
それくらい母親の笑顔には子供を幸せにする力があります。
引っ越しについてですが、
居住地域変えてみてはいかがでしょうか?
旦那さんの通勤が大変になるかもしれませんが、交通費は会社から支給されますよね?
あと家具は必要最低限ですね。
リサイクルショップとかオークションとか。
ネットで最安値探してみたり…
女にとって結婚、出産は大きな節目であり、大きな夢だっただけに…たくさんの理想がありますよね。
現実は違ったショックは大きいですよね。
でも諦める必要もないと思います。
何でも1ずつ。
叶えて(揃えて)いけばいいと思います。
とにかく1つずつできることをやっていけばその積み重ねが大きな物になってお金では買えない物が手に入ると私は思いますよ!!
安産を心からお祈りしてますね☺

退会ユーザー
私のとこお互い貯金なしの
旦那今年40になりますが収入16万で今年から介護年金?で2万は引かれるので火の車です!
そんな中お互い望んでのベビちゃんなので嬉しいし、支払いだけできるぶんのお金があればいっか!と呑気なことを考えております💧
ベビちゃん産まれてから時間が作れるとき内職する予定で
できるだけ早めに仕事復帰する予定です!
まあ、なんとかなるか!精神を貫いてます(笑)

ぶるま
我が家は上の子の妊娠がわかったとき旦那は無職、私は時給750円のバイトでしたよ☆旦那に関しては義母からもらった貯金通帳残高0円、大姑と姑が不仲ですでに家庭内別居で必然的に同居もできず、家具や生活用品全て、アパートの敷金、家賃2ヶ月ほど私の貯金(総額50万ほど使いました)でまかない、電化製品(総額30万ほど)だけ義母が買って下さいました。駐車場1台込家賃4万円の2DKのアパートから始まりました☆
旦那は手取り18万です☆
春に2人目が生まれます。来年の4月に二人の息子たち(1歳と3歳)を保育園に預け働く予定です☆
抑えるなら家賃ですよね☆
市営、県営住宅は応募してみましたか??所得に家賃が決定しますがアパートよりは格段に安いですよ☆
共働きになれば、お金のことはなんとかなります!!今を辛抱
強く乗り切りましょう☆贅沢こそできませんが、諦めるのはまだ早いですよ☆がんばって!!

m♡
コメントありがとうございます。
ベビーカーやチャイルドシートは本当に安いものを一応買いました…。
ほんとは良いのを買ってあげたいのですが、高いですよね(*_*)

m♡
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい話、私の両親2人とも働いておらず、お金や物の援助は一切期待できません…
自分が働くまでの辛抱と思ってがんばってみます(T_T)

m♡
コメントありがとうございます。
5人家族すごいですね!
きっと上手にやり繰りしていらっしゃるんですね(>_<)!
なんとかなるようになると思って、少し前向きに考えていこうと思います…!

m♡
コメントありがとうございます。
ご自身のお話して下さってありがとうございました。すてきなお母様ですね(T_T)
私もこどもには弱いところは見せないで笑顔の家庭にしたいと思ってます!
何事もひとつずつ…そうですよね。
出来ない、無理、と嘆くより
出来ることを少しずつ探してやってみます(>_<)

m♡
コメントありがとうございます。
なんとかなる精神、見習いたいです(>_<)
私はどうしても現実的なことを最悪のパターンを踏まえて考えてしまうのでどんどん気持ちも落ちてしまって…
私も早く仕事見つけるよう頑張りたいと思います!

m♡
コメントありがとうございます。
カナッペさんも大変な状況からスタートだったんですね(u_u)
市営、県営住宅は応募してないです!というより存在を知りませんでした(*_*)‼︎調べてみます!
とりあえずまだ諦めず、共働きができる時まで抑えるところは抑えて頑張ります(>_<)

ぶるま
家具や電化製品も徐々に揃えていけば大丈夫ですよ☆
ほんとに不潔でお恥ずかしいですが、必要最低限の家具で生活してたので、初めの3ヶ月ほどは電子レンジも炊飯器も床に直置きでしたしね(笑)明日やっとまともなテレビ台という物が届きます!(笑)今までカラーボックスに乗ってました☆

m♡
家具は安いものを探して徐々に揃えていこうと思います‼︎
とりあえず生活できれば大丈夫ですよね!(>_<)笑
ありがとうございました(*^^*)

aya
ちゃんと切り詰めてやりくりすれば、20万円もあれば十分やっていけますよ✨大丈夫!
お恥ずかしいですが、うちはもっともっと少ないです…
確かに贅沢はできないけど、お家があってごはんが食べれれば死ぬ事はありません\(^o^)/笑
でもアパート借りるときや家具など初期費用はどうしてもかかってしまいますよね💦
今から少しずつ、リサイクルも上手に活用しながら揃えていってはどうでしょう?
頑張ってくださいね♪

まめた✡.*
初めましてʕ๑•ω•๑ʔ❀
ホントお金って永遠のテーマですよね…
私達夫婦はお互いの親の援助なしで、私は貯金苦手な人で、
旦那の貯金と私の前の職場の退職金で、
●アパートの家賃代と敷金2ヶ月分
●家具家電
●調理用品
●仕事に行くようの中古車
●雑貨類
…など買って100万ちょいはかかりました(-∀-`; )
今は切迫早産のため仕事は休ませてもらってます(ó﹏ò。)↷↷
なので、旦那の給料(19万ちょい)だけで頑張って生活して、
私の傷病手当は赤ちゃん用品を買うようにと貯金って感じで、毎月カツカツで生活してます( ・ิд・ิ:)!!
ベビー用品も全部揃えると10万以上はかかるので、
友人から貰えるベビー用品は有り難くいただいてます♡
赤ちゃんが生まれてからいただけるお金もすぐにいただけるのではなく、2ヶ月後に貰えたりなので貯金は大事だなと痛感します(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)

:・'°☆わあみ:*:'☆
今日テレビでやっていましたが、
ガレージセールというアプリで、ただで物をもらったりあげたりができるみたいですよ!
中古ですがベビーカーとかソファーとか何でもあるみたいです\(^-^)/
ちなみに私はBOOK・OFFで300円でアンパンマンジム買いました\(^-^)/♥
お金本当大事ですよね!
出産応援してます!ワッショイ!

m♡
お礼遅くなりすみません!
コメントありがとうございます☻
贅沢こそ出来なくても生活さえなんとかなればこの際いいです(>_<)笑
最初に色々お金がかかるのがキツイですが、リサイクル品などうまく使ってがんばります(u_u)!

m♡
お礼遅くなりすみません!
コメントありがとうございます☻
お金は大切だと本当に痛感してるところです( ◞‸◟ )
私もベビー用品など貸していただいたりしてます☻
こうやってうまくやっていくしかないですよね…
みなさんの励ましを頼りにがんばってみます(>_<)!

m♡
お礼遅くなりすみません!
コメントありがとうございます☻
ガレージセール初めてききました!さっそく調べてみます^_^‼︎
BOOKOFFにもアンパンマンジムとかうってるんですね(*σ・ω・`*)!
とても参考になりました(*^^*)!
ありがとうございます!

Y-R
うちも同じですよ!
3人目妊娠してますが
不安だらけだけど、
なるようにしかならないし
子供が生まれたら
3人分強くなれる気がします!(笑)今は不安でいっぱいかもしれないけど、子供が生まれて抱っこ出来た時、この子のために頑張ろうって思えますよ。母強しですから!(笑)

m♡
コメントありがとうございます!
みなさん同じように不安な中がんばってるんですよね(>_<)
私も子供のために強くがんばります^_^‼︎
コメント