※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみみ
子育て・グッズ

通夜、告別式の服装や参加者について相談しています。着物は長男の嫁が着用する習わしです。

1歳の娘が通夜、告別式に出る場合どんな服装で出席するのがいいでしょうか?
義父が亡くなった通夜、告別式に私の両親は両方に参加するものですか?通夜だけですか?
長男の嫁だと着物を着ましたか?

コメント

ととこ。

主人の祖母が亡くなった時はうちの両親は全て参加してくれました。
下の子が2ヶ月だったこともあり私は普通の礼服でした。

上の子の服装はバースデイで2000円程で買った黒のフォーマルワンピースに白いブラウスを着せました。
1歳ならそろそろ周りに合わせた服装をした方がいいと思いますよ😃

お通夜はともかくお葬式中など嫁として対応しなくてはいけない時間もあるのでその時は子供達は母に頼みました。

  • ゆみみ

    ゆみみ

    ありがとうございます。
    嫁として何をしたらいいのかとても不安です。だから余計に母に来てほしいんですが仕事があるのでもう一度頼んで頼んでみます。
    服はないので、慌てないように用意して置こうと思います。
    服の方が娘が小さいのでありがたいです。

    • 11月27日
  • ととこ。

    ととこ。

    今は身内の女性も着物の方はかなり少なくなってますしお義母さまが健在であればご自身の服からお子さまの服装までまずは相談です(^-^)

    大抵のことは葬儀屋さんでやってくれるので自宅でやるんじゃないかぎりは嫁のできることはほとんどないと思います。私は何もなかったです。
    忙しいし声かけづらいかもしれませんがなんでもお義母さまに相談…これにつきます。
    自分で考えてちょうだい!と投げられたらまたみんなで考えましょう✨

    • 11月27日
  • ゆみみ

    ゆみみ

    ですよね、喪服がいいですが義母に相談します。
    そうなんですね、何もしないできない嫁だなんて言われたくないので。
    周りに合わせて行動できることはしようと思いますよ。

    • 11月27日
admama

ちょうど1歳にうちも義父亡くなりました。
うちは、黒っぽい服にしましたよ。
無い場合は、安物でも良いので買っても良いかもですね。
うちは、実母しかいないので実母に子守が基本として来てもらいました。
そして、上の子は4歳でしたので前の方で参列して
下の子は愚図るといけないので母に後ろの方で見てもらってましたよ。

着物は親族に確認されるのが一番良いかもですね。
うちは、授乳してなかったけど授乳してますのでって嘘ついて洋装にしました(笑)
でも、義母も洋装だったし一人も和装おらずでした。

  • ゆみみ

    ゆみみ

    ありがとうございます。
    服ないので、慌てないように用意して置こうかと思います。
    母に来てほしいのですが、年末仕事が忙しいようで、もう一度頼んでみます。
    着物は私も来たくないので服であることを願います。

    • 11月27日
  • admama

    admama

    一応ゆみみさんのお父さんなわけですから普通はゆみみさんの実両親も参列するのが普通ではないでしょうか?
    どうしても仕事を空けられない場合はどちらかでも。それか両親のどちらかですね。
    あとは、義父さんが亡くなられた後にそのまま式場へ搬送する場合とご自宅に一旦帰ってくる場合も違います。
    うちは、一旦家に帰ってきたので親戚が沢山来ました。
    そのたびに私はお茶を入れたり。
    お寺さんも来てくれたらお茶を出したりお菓子をだしたり
    挨拶をしたりと長男の嫁は忙しいですよ(笑)
    もちろん気が利かない人もいるのかもしれませんが仕事柄気になってしまって。
    つい動いてしまいます。
    あとは、お供えしてあったお菓子(お下がり)を親族で分けるのですがそれにも率先してやらなくてはいけません。
    人数分の袋を用意して分けます。
    そして、最後に配ります。
    と……以外と洗い物などもあるし良い嫁でいるならばやることは沢山あります。
    なので実母にお願いしても損はないと思います。
    うちは、田舎なのでうるさいですが地域によっても違うかもしれませんが何か頼まれたときに常に手が空いている状態が理想ですね。

    • 11月27日
  • ゆみみ

    ゆみみ

    私としては参列してほしいので、話し合ってみます。
    どこでやるかや、地域の風習もあるようですね。
    いい嫁というか、非常識には思われたくないので自分なりに考えて行動したいと思います。

    • 11月27日
  • admama

    admama

    そうですね(^-^)
    義母さんがしっかりしておいででしたら
    もしものことを沢山話し合われても良いと思います。
    うちは、義母が頼りなさ過ぎて-_-#
    いない物と考えました(笑)
    そして、わからないことなどは親戚に聞いてました(^-^)
    言い方悪いですが勉強になりますね。
    正直、若いうちに不幸を経験しておけば若いからで済むし。
    これが自分も良い歳になって初めての葬儀とかだと聞くに聞けないと思うので。
    あとは、私は忘れちゃいましたがメモをとっておくことも良いと思います。

    • 11月27日
  • ゆみみ

    ゆみみ

    私の母もよくわかってないように思います。
    通夜だけでもみないこと言ってましたから。
    支援センターに行くので、そこの先生たちやお母さんたちにも聞いてみます。
    確かに勉強になります。まだまだ、これから先葬式はありますからね。
    私もメモして覚えておくようにします。

    • 11月27日
  • admama

    admama

    宗派などもあるので全然違いますからね。
    私は実父を中学のときに亡くしてるので母はイロイロわかっていて助かりました。
    私も中学のときですが何となく覚えていたり結婚した年に旦那側の親族で不幸があったので思い出して動いてました。
    あとは、ネット見たりですね。
    お寺さんにどのようにお茶やお菓子を出して良いのか来て頂いたお客さんにどのように振る舞いをしたら良いのか検索しました。
    結果……凄い動いてくれるねと親戚からも褒めて頂きましたし
    その後のお参りなども旦那(喪主)のサポートもやっていました。
    結婚式と違って突然ですからね。
    あっという間に終わりますし。

    • 11月27日
  • ゆみみ

    ゆみみ

    私も何度か葬式に出席してますが、何にも考えないで参列してたのでその立場にならないとダメですね。
    失礼ではありますが、今のうちから私も検索し備えようかと。
    いろいろありがとうございます。

    • 11月27日
deleted user

黒やグレーの服を着せました。

ゆみみさんのご両親については、ご両親の都合で決めればいいと思います。

着物もどちらでもいいかと。ただ、お義母さんが洋装なのにゆみみさんが着物だと違和感を感じる人もいると思います。わたしが母を亡くしたときは着物は着ませんでした。着物を着ていたのは祖母(母の母)だけでした。祖父を亡くしたときは誰も着物はきてまへんでした。

  • ゆみみ

    ゆみみ

    ありがとうございます。
    服がないのでその時に慌てないように用意しておこうかと思います。

    まだ娘が小さいので着物は無しにしてほしいと思いますが、義母に合わせます。
    母の仕事が忙しいようで休めないようなことを言われてますが、主人には両方出るものだろうと言われ出るように頼んでみます。

    • 11月27日