![80](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑とは必要最低限しか喋らないでおこうじゃないとまた調子に乗って宗教…
姑とは必要最低限しか喋らないでおこう
じゃないとまた調子に乗って宗教の話してくるから
って思っていたんですが。久しぶりに頼ることになりまた宗教の話をされすごく不快な気分のままモヤモヤが続いてます、
そこで質問なんですが、もうこの際ハッキリ嫌だと言ってやろうと心に決めました😒旦那も姑の味方なので。
なんといったら、もう話してこなくなるでしょうか?🤤
2世帯同居なのでギクシャクするのは想定しています。もう別にそれはいいです。嫌なもんは嫌なんです。
子供が巻き込まれそうで、そうなる前に回避しようかなーって思って。。
- 80(7歳, 9歳)
コメント
![なんとか軍曹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんとか軍曹
お子さんから「宗教のはなしやめて!」って言ってもらうのどうでしょ??
言わせた感ありありでもいいとおもいます。
わたしも宗教とかめちゃうざいとおもう派です
かわいい孫から言われたら懲りないかな?
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
おかあさん、私、宗教には全く興味が無いので、そういう話はやめてもらっても良いですか??すみません。
ですかね?ズバッと。
-
80
コメントありがとうございます!
ザクッといくならこの一言ですよね!!ありがとうございます😭言って逃げます🤤!笑- 11月27日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
はっきり言わないとずっと続きますから私なら真顔ではっきり言いますね!
「宗教は自由ですからお母さんが信仰されていることには特に何も思いませんが、私は興味もないですし入信するつもりも全くないです!宗教の話をされても分からないのでやめてもらえますか?」
って言いますかね。子どもまで入信させられそうになりそうだし早いうちにバッサリ切るのがいいと思います^ ^❤️
80
コメントありがとうございます!!
子供は姑のこと結構気に入ってるので言ってくれるかわかりませんが、教えれば言ってくれますよね(^^;笑
ちょっと心開いてしゃべるとその話を持ちかけられるのでほんとやめて欲しいんです😭かなりウザイですよね。。1回試してみます笑
なんとか軍曹
それが無理なら、その話だされた瞬間、
目も合わさす、素でシカトはどうでしょ??
心一切開かない感じで笑
80
それやってみたんですが、私には来ず次は子供に話し出したんですよ~🤤何かと図太いみたいで笑
1月の参拝は断ったんですが、12月の子供会こない?みたいな。。私には聞いてこなかったので、日が近づいてきたら誘ってくるだろうなって思って。。いつも直前なので笑
はっきり言うならそこかなって🤤
なんとか軍曹
そうなんですね😱手強いw
もうはなつなさんもおっしゃるように
はっきり言うしかないですね🌀
80
やばくないですか?母親がこんなんなのに、まだ子供に言ってくるとか異常ですよね。笑 やっぱり父親が姑の味方だからまだいけるとでも思ってるんでしょうか。。
はっきりいいます😂😂
なんとか軍曹
宗教やってるひとは
拒むほうの気持ち一切考えませんよね🙄
80
異常ですよね。。そんな姿見てるとますます嫌いになります🤤この宗教関係がある限り生理的にほんと無理です。。