
コメント

退会ユーザー
いびき凄いです(´・_・`)
なので時々起こして、息が苦しそうだから横向いて寝た方が良いんじゃない?と言ってます( ̄▽ ̄)
本当はいびきがうるさいんですけどね( ̄▽ ̄)

ぺす
騒音レベルのうるささですよ!!寝室は別にしてます(^_^;)
-
しい22
本当騒音ですよね!!
こんな音でる!?って位…
寝室別にしたいです(´・_・`)理想!- 1月19日
-
ぺす
うちも何度かこれで喧嘩しました。うちの人は慢性鼻炎でしかも肥満なんでもう諦めてます(T_T)旅行に行った時とかは毎度私が不眠になりますよ(T_T)
解決策見つかるといいですね!!- 1月20日

華ちさ
わかります!
それが嫌で寝る部屋わけました!笑
ただ私と娘が同じ部屋。旦那一人で寂しいみたいでこっちきます笑
いびきかいてたら、叩いて起こしてます!
-
しい22
私も寝る部屋、別にしたいです(´・_・`)
旦那さんの寂しさ分かりますけど寝かせてほしいですよね(笑)
うちも寂しくて来ちゃうパターンだと思います、、- 1月19日

らすたまん
私は付き合ってる時から別で寝ています。
元々は一緒に寝てましたが本人は気にしてくれず、寝不足で昼間寝ていたら、いつまで寝てんの?みたいに言われてキレて喧嘩して、病院に行かせました(笑)骨格の問題だから治せないので、別部屋で寝ています♥
快適です(^-^)
-
しい22
寝室別、理想です(´・_・`)
いびきって結構喧嘩になるレベルの問題ですよね!
骨格の問題なんですね!鼻の通り⁉︎とかかと思ってました!- 1月19日
-
らすたまん
本気でイライラしますよね(笑)
鼻炎などの人もいるみたいですが、うちのはアゴが小さくて骨格って言われました。
無呼吸にもなるから心配なんですけどね(^_^;)
あとは太らないようにするしかないと言われました(>_<)- 1月19日
-
しい22
顎が小さいといびきするんですね!
鼻炎でもなく顎も小さくないし、太るどころか鍛えぬいた体なんですけどね…不思議(´・_・`)- 1月20日
しい22
横向きにすると静かになりますよね!!たまに無呼吸とかになってるので病院に行ってもらいたいですー(´・_・`)