
コメント

ハルヒママ
乾燥して喉が乾くようになったのかもしれないですね(*^_^*)
うちの子は7ヶ月までずっと3時間おきの授乳で起きてました(>人<;)7月生まれなのですが8ヶ月の時は朝まで寝てましたが暑くなるにつれて水分補給で3時間おきに起きてお茶飲んでまた寝る感じでした(*^_^*)一歳すぎて歩き出してからは外で遊ばせて疲れさせてるからか起きる事はないですけど7ヶ月とかだとまだまだそんなに疲れるほど遊びもしないし体力もあるし喉は乾くしで起きるんだと思いますよ(*^_^*)

もぐまま
全く同じ状況です!(>_<)
あんなによく寝てくれてたのに、今は3時間おきに起こされます。。
その度に授乳して寝かして…
眠りについたらまた起こされて、朝は眠くて起きれません~
まとめてゆっくり寝たいですよね(´;ω;`)
-
食欲
そうなんです〜!!
最近昼間も抱っこなら寝るんですが、降ろすと計ったように30分で起きるので、私の眠い時に寝れず、ずっと寝不足です(ー ー;)
今は耐えるしかないですかね!笑
一緒に頑張りましょう*\(^o^)/*- 1月19日
食欲
なるほど!!
喉が渇いて起きてるって事もあるんですね!!
もちろん部屋は加湿してますが、冬の間は仕方ないですかね(#^.^#)
参考になりました!ありがとうございます*\(^o^)/*