
コメント

あおい
無痛よりも普通のが実感がだいぶ違うと思います!無痛をしたことないのですが。。。
1人目は破水から始まり陣痛室に入ってから痛みが来て本当に話しかけて欲しくないほど痛かったです。だいぶ産道が開き分娩台にのり、痛みがピークでしたが、頑張って深呼吸をしてやっと赤ちゃんが出てきて一気に脱力感が来て涙が止まりませんでした!痛みに耐えた分赤ちゃんの泣き声を聞いて感動が凄かったです。主人が手を握っててくれ主人も泣いてくれてました!私は今回も普通分娩がいいなーと思いました!
痛みは凄いですが、出てきた時の感動は倍です!

退会ユーザー
無痛分娩じゃなかったです*ˊᵕˋ)੭
わたしは陣痛始まって4時間、分娩室に移動して25分で産まれたのであまり長々と苦しんではいなくて、産後すぐも特にヘロヘロになったりはなかったです○
赤ちゃん出かけで、へその緒が巻いてることがわかり、赤ちゃんの心拍が低下。しかもわたしが過呼吸を起こしてしまっていたため、全身が麻痺したみたいに痺れてうまくいきめず、吸引分娩になりました。
吸引分娩の分、普通の分娩よりかなり多めに・大きめにアソコを切られてしまいましたが、吸引器具を入れたあとヘナチョコのいきみ一回で産まれました( › ·̮ ‹ )!
そのあとも、なんだかお腹がモゾモゾ?する感じがあり、気持ち悪い〜…って呟いていたら、胎盤がドゥルン!と出てきて、すごくスッキリしました。スッキリしたぁ!って言うとその場にいた医師・助産師の皆さん(そんなにヤバかったのか??、10人を超えてました)にドッと笑われてしまいました(笑)
わたしの場合、痛かったのは、子宮とお尻の奥の方です。切開のあとはお股がヒリヒリ。あー…切られたんだなという感じでした。
-
SA
お返事ありがとうございます!
約4時間半でお産は早いですね!素晴らしい😌
でも母子ともに元気で健康でよかったですね。お疲れ様でした。
赤ちゃん産んだ後も胎盤出す作業や縫う作業とかあるのでお産は本当大変ですけどなかなか体験できないので楽しみ半面恐怖ですが貴重なお話聞けて励みになりました!
ありがとうございます。- 1月19日

みゆきんこ
私は1人目は自然分娩でした(^_^)
確かに陣痛は痛かったですが、それはそれであの痛い陣痛も含めて素敵な時間が過ごせてよかったと思っています(*^_^*)
2人目も特に問題がなければ自然分娩にしようと思っています(*^_^*)
-
SA
お返事ありがとうございます!
無痛よりも自然分娩の方があたしの力で産んだんだなぁっていう気持ちが倍に味わえそうですね。
恥ずかしながら痛みにかなり弱いので無痛にしようか考えてた次第でした...
貴重なお話ありがとうございます😊- 1月19日

はるかかあさん
血圧の関係で無痛でした。
誘発剤で入院、2日目に破水して痛みに耐え切れず麻酔入れてもらいました(>_<)
無痛でも、子宮口がある程度開かないと麻酔してくれないです💦
完全無痛ではないので、良くも悪くも陣痛を経験できます(o^^o)
-
SA
お返事ありがとうございます!
血圧の関係で無痛になる場合があるんですか...
私も血圧少し高めなので気をつけなきゃ( ; ; )
子宮口の開き具合で麻酔するかしないかっていうのはネットで見ましたが本当なんですね!
でも無痛でも自然でも立派なお産だと私は思いますので慎重に考えたいと思います!
貴重なお話ありがとうございます😄- 1月19日

仁愛仁
三人子供いて、下二人は無痛にしました!
痛みですが、二人目は麻酔が効かず結果自然分娩
三人目は最初から麻酔が効き、痛みは一切なし!
良い点はやはり効けば苦しまないとこ・産後の回復や痛みが少ない
マイナス面は費用が麻酔代で少しかかる・効かない場合もある・とかですかね!
自然分娩と比較するとやはり痛みがあって感動は無痛より大きかった気がしますが、産んでしまえばやはり可愛いのその一言ですもんね笑
-
SA
お返事ありがとうございます!
やはり効いたり効かなかったりあるのですね...
産後の回復が早いのはいいですね☺️
主さんの言う通り産んでしまえば可愛いですよね!慎重に考えたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます!- 1月19日

💃DJシーナ🎧
無痛ではなく自然?分娩でした。
というのも
促進剤の錠剤を飲んで産みました✨
痛いのが不安なんですかね?(。>д<)
確かにこの世の物とは思えない痛さでした‼
でも痛いの陣痛で出産はそんなにでしたよ😄
陰部切開も麻酔かかってて痛くないし
何より力まなきゃで痛いとか
思ってる暇ないですw
踏ん張り過ぎて次の日
天龍の声でしたw
無痛したことないですけど
どんな出産も出産は出産です♪
頑張ってくださいね😄
-
SA
お返事ありがとうございます!
皆様も同じだと思いますが不安ですね...そんなことより無事に産まれてくれるなら痛い思いも一瞬なのかなとは思いますが、痛みにとても弱くそれでパニックになったこともあったのでそれでお産に影響があったら...と思って( ; ; )
助産師さん、先生がちゃんとついてくれてるので心配ないとは思いますが...いいお産になるように頑張ります!
貴重な意見ありがとうございます。- 1月19日

Seaちゃん
前期破水から3日目に陣痛が来て、30時間格闘しました!
35週での破水だったため、子宮口がなかなか開かず、14時間後パニックになってしまい、疲労もピークだったため、一旦陣痛を弱めてもらい、8時間後再開させて、分娩に至りました!
あの痛みからくる恐怖は、2度と味わいたくない!
と思ってしまいます!
恐怖と情けなさから、陣痛中泣きじゃくっていたので、出産直後は安堵感ばかりで、感動を味わえませんでした…
二人目産むなら無痛で!と思ってますが、子育てをしてると、可愛くて、どれだけ痛かったか忘れちゃいました!笑
-
SA
お返事ありがとうございます!
30時間も?!お疲れ様でした( ; ; )でも母子ともに元気でよかったです。
私も泣きじゃくるんだろうなぁ、と色々不安はありますがなかなか経験できないことなので頑張ります!!
貴重な意見ありがとうございます☺️- 1月19日

Sちゃん☆彡.。
無痛分娩でも痛いみたいですね(笑)
私自然分娩でしたが、産んだときにスッとなくなる痛み忘れません(笑)
二人目もがんばろう!
-
SA
お返事ありがとうございます!
産んでしまえば痛みなんて忘れてしまいますよね!我が子にやっと会えるんですし☺️
二人目も考えてるんですね?!
頑張ってください!- 1月19日

ぶさみ
私は無痛ではなく和痛だったので陣痛からの麻酔だったのですが、正直言って途中からでも麻酔できてよかった!助かったと思っています!
私の場合促進剤されたあげく子宮口がまったく開かない状態が半日以上続き麻酔やってみたところ開いて分娩がはじまれました。痛みがゼロではなかったですが会陰切開、縫合は感覚ゼロでした(^^)2人目妊活中ですが和痛か無痛分娩ができるところで産む予定です!無痛をした友達は産後の回復もかなり早かったみたいです(^^)
-
ぶさみ
無痛をした友達は全く痛くなかったそうです(^^)
- 1月18日
-
SA
お返事ありがとうございます!
子宮口開かないと麻酔してくれない...というお話を結構聞くので大丈夫かな?とも思いますが痛い思いも痛くない思いもどちらもできるのでいいかもしれませんね。
しかも産後の回復が早いのが一番のメリットですし!
貴重な意見ありがとうございます☺️- 1月19日
-
SA
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!
痛み全くない人もいれば、痛い人もいるみたいで、人それぞれなんですね🙄- 1月19日
SA
お返事ありがとうございます。
やはり出産はなかなかできない体験かつ、お母さんも痛い思いして私を産んだと思うと自然分娩にしようかな...とも思いますね。
恥ずかしながら痛みに弱くて震えやパニックになる時があるので無痛も考えた次第でした。
貴重なお話ありがとうございます☺️