
コメント

退会ユーザー
配偶者控除が適用されますよ😊
退会ユーザー
配偶者控除が適用されますよ😊
「育休」に関する質問
旦那 育休について 産後3週間ほどです。 旦那が育休を取ってくれています。 すごく有難いのですが 私よりも疲れている感が出ているのがちょっとイライラします… 大丈夫?とか疲れた?とか聞くと大丈夫だよとは答えるの…
5歳、3歳、1歳の三姉妹ママです 寝室事情なんですが パパがダブルベッドに1人(数十マンのマットレス) そのとなりにセミダブルとシングルのスノコ➕マットレス(10000円のマットレス笑)をひいています。 こどもは落…
秋頃双子出産予定です。 上の子がいるため、園の送迎時に前抱っこ+おんぶで行こうと考えています。(上の子と手を繋げるように片手は必ずあけたいです!)旦那の育休は取れても1ヶ月なので首座り前からの予定です。 上の…
お金・保険人気の質問ランキング
patagonia
ありがとうございます!
助かりました(^ー^)
退会ユーザー
旦那さんの会社に提出する配偶者控除申告書にご記入くださいね😊
patagonia
ご丁寧にありがとうございます!
見積もり額は明細の金額を記入するんですか??
扶養控除等の申告書はわたしのは記入せず子供のだけで大丈夫ですか?
色々すいません(;´д`)
退会ユーザー
配偶者控除申告書の真ん中の辺りに収入額と所得額を記載するところがあると思うのですが、収入額は今年の総支給額から通勤手当を引いた額になり、所得額は裏面に計算方法が載っていますが、収入が12万円程ということですので0円になります。
(見積額も0円です)
扶養控除申告書は平成30年分でしたらご主人の書類にさおさんのお名前を記載いただいて、平成31年分でしたら収入見込みが150万円以上の場合はさおさんのお名前は記載不要です。
(収入見込みがまだわからない場合は書かないほうが無難だと思います。)
お子さんのお名前はご主人の扶養控除申告書に記載してください。
ご自身の会社へ提出する扶養控除申告書はさおさんのお名前だけ記入してご提出ください。
patagonia
とても詳しくありがとうございます
m(。_。)mすごいです!!
これから記入しようと思います!!